Home > Archives > 2010-06

2010-06

シバリが少ないと案外困る

少しずつ出来上がっていく。

ロゴマークの作成を依頼されている。解っているのは店名と、好きな色と、ターゲット層だけ。シバリが少ないほうが、案外作るのが難しい。方向性を作り難いからだ。こういう時は、とにかく手を動かしながらキーワードを思い浮かべ続ける。また、偶然にも頼る。すると、そのうち何らかの原型みたいなものが見えてくるものだ。後はそれをブラッシュアップ。僕のやり方は、大体そんなもんだ。

3人目のMSI CR500

先日、陶作家のHさんと一緒に来られた、漆のSさんが再来訪。買ったばかりのノートPCとメモリを持って来て貰った。僕がオススメした、MSI CR500だ。僕の持っているモデルより一つ新しく、HDDが大容量になってメモリが1Gに減った。幸い今は増設メモリも安いので、2Gのものを買っておいて貰った。

聞けば購入してから一度も電源を入れていないそうで、手順や仕組みを説明しながらセットアップを開始する。実は、SさんはバリバリのPC初心者なのだ。これをキッカケに、少しずつPCを扱えるようになるのが目標。その手助けをさせて貰う訳だ。最終目標は、illustratorでベジェ絵を描くこと。

セキュリティソフトや隠れWinDVDのセットアップなども終え、お次はHotmailの取得。Gmailでも良かったのだが、特別な操作をしなくてもWindowsLiveメール上でそのまま使用出来るという敷居の低さからこちらを選んだ。違和感無くメールの送受信が出来てちょっと感激だ。ネットを繋がなくてもメールが読める事のアドバンテージは大きい。

残す作業は自宅用ネット回線のプロバイダ選び。色々検討した結果、僕が使っているのと同じADSLダイレクトのHotmailキャンペーンに決定した。12Mで月額1,480円、メールもレンタルスペースも何も無いが、それで十分。最後に手頃なタイピングソフトをインストールしておき、ネットが開通するまで遊んでおいて貰うことにした。次回から、本格的な勉強が始まる。

メジャーとダメジャー


あの『ダメジャー(ニコニコ大百科)』を完全再現した、恐るべき抱腹絶倒動画。知らない人は、以下の動画の8:37以降をご覧頂きたい(キャッチャーについては11:50以降)。ちなみにこの動画、不正や改造は一切行われていない。最初に見た時は涙が止まらなかった。知らずに買った子供達涙目。


実はこの曲のタイトルを知らなかった

卑怯だ。こんなもん勝てるか。

マジメに仕事やってます

ようやっと。

ヨガのHさんのサイトをリニューアル。2年近く前に僕が立ち上げたのだが、改めて見ると今のレベルとと差が激しく、半分こちらからお願いする形で今回の作業を行った。持っているものを出し尽くす形でチャレンジしたのだが、何とか良い感じに収まって良かった。

ここん所マジメに仕事をやっているので、日常に起伏が無い。たまには散歩に出てみるか。

『スポーン』

涙が出るほど笑った。何だこれは。飛んでいく伽羅の表情がヤバい。3月くらいにはリリースされていたらしいが、オイルレスリング界に怒られるんじゃないか。

本当に帰ってきたはやぶさ

泣ける。本当に帰ってきた『はやぶさ』。7年の歳月をかけ、60億キロという旅を続け、小惑星『イトカワ』の砂などのサンプルを持ち帰ってきた『はやぶさ』。数々の信じ難いトラブルを乗り越え、地球に辿り着いた『はやぶさ』。あまりに嬉しいので、三度動画を掲載する。13日は正座して待機だ。


『昼寝』は特権

いつでも気軽に昼寝が出来るというのは、かなり大きなアドバンテージだ。大体15時くらいにピークが来るので、15分程机に突っ伏す。スッキリ。たまに寝違える。どうしようもない眠気と戦うよりは、短時間昼寝をしたほうがずっと効率が良い。でも、普通の会社では許されんだろうなあ。堂々と昼寝が出来るのは、自営業の特権ではないだろうか。そろそろ小さい枕が欲しくなってきた。

ひろゆき無事に帰国する

おお、よくぞ『リアル北斗の拳』と呼ばれたヨハネスブルグから無事に(何の為に行ったかはこちらを参照)。世界一の犯罪者の巣窟と呼ばれた『ポンテ・タワー』も行ったのか、恐ろしい。今は随分マシになったらしいが、この国のダウンタウンはマジでシャレになってないらしい。昔聞いた話だが、ブラジルなんかも場所によっては相当ヤバいらしく、赤信号は徐行(停車すると物陰から強盗がコンニチハ)が当たり前らしい。日本は本当に平和だ。

レゴプリンター

またレゴで変なものを作った人が現れた。何となく懐かしさを感じさせる印刷スピードと解像度だ。上に乗っかってるレゴの人がユニーク。それにしても、ドライバまで組み上げてしまうとは、なかなかのツワモノだ。

Home > Archives > 2010-06

Search
Feeds
Meta

Return to page top