Home > Archives > 2012-12

2012-12

久々の朝焼け

閑散期の早売5(5日以上前に予約をする)、更にネット申込み割引でJRの夜行バスが5,390円。過去最安で京都に戻る。いつも日曜なんかに帰る事が多かったから、大抵満席の状態しか見た事が無かった僕、初めてガラガラの夜行バスを見た。席は半分も埋まっていない。座席倒したい放題だ。天国じゃないか。

大抵、夜行バスに乗る時には、旅の終わりの寂しさや現実復帰への辛さを感じるモンなんだけど、今回は少し帰るのが楽しみだった。今回の旅は、自戒の旅だったんだと思う。人と沢山話す事で、色んな事が見えた。満足しきってたから、寂しさも無かったんだと思う。お会いした皆さん、本当に有難うございました。

夜中に何度か目は覚めたけど、概ねしっかり寝られた今回の夜行バス。ちょっと腰が痛かったけど。久々の京都はやはり寒かった。結局コートが活躍したのは、京都に居る時だけやったなあ。真っすぐ自宅へ戻り、風呂に入って、そのまま車で出勤。仕事を始めた。

【3-4】居酒屋からバスターミナルへ

仕事が押したとの事で40分遅れで入店。ちゃんと店には連絡をしときなさい。何というか、この時点からして相変わらずで安心した。お互い元気で良かったよ。

時間もあんまり無いので、勢い良く話をした。去年東京に来た話、A君の話、オカンの事故の話、スーパーのKや按摩師のNの話、アパレルのAnaの話、サラリーマン時代の話、今の仕事の話、そして昔の話。結婚の話、妊娠の話(「私、いま卵4つ持ってるから、双子産むから」)、身体の話、翻訳の話、家族の話、仕事の話、奈良のお勧めの子の話、そして昔の話。あー、知的好奇心が勝って笑った話もしたなあ。あとは、3年前の話もした。聞いて貰って、色々と救われた。感謝してるよホンマに。

「古き良き友人」、なるほど。それが一番シックリくる表現かもしれんね。このカバディのような不思議な付き合いも、今年でもう13年か。お互い歳を食ったなあ。2時間半ほど話をして、駅まで送って別れた。お互いもっと自信を持てるよう頑張りましょう。それでは、さようなら。

余談だが、バス発車までの待ち時間、セガ代々木に寄ったらトイレにトイレッツがあって噴いた。旅の最後に素晴らしいサプライズを有難う。

【3-3】高田馬場から代々木へ

最後の予定は19時、まだ時間がある。げばらもさんに「時間があるなら高田馬場にあるミカドに寄ってみて」と教えて貰ったので、ちょっと遠回りして高田馬場へ。この駅はまだ降りた事が無かったな。GoogleMapを頼りに歩いてみたら、線路沿いにありました、高田馬場ゲーセン・ミカド。名前はしょっちゅう聞くけど、どんなゲーセンなのかは全く知らない。取り敢えず入ってみたら、アフターバーナーのミニ筐体が。立ってプレイするのなんか初めて見た。少し横に視線をずらしたら、初代ダライアスにポールポジション。なるほど、そういうゲーセンでしたか。階段の踊り場にはテーブル筐体もあった。

折角なんで何かゲームを…と2階に上がってみると、こちらはシューティングの塊になっていた。少し遊んでみたら、僕、相当レバーの扱いが下手になってる。ゲームと言えば近年はずっとキーボードで遊んでいたので(La-Mulanaや洞窟など)、左手での操作が鈍りまくっているんだろう。懐かしいゲームと再会する喜びより、何となく、寂しさの方が勝ってしまった。アーケードゲームとの間に、距離を感じてしまったのだ。

割と凹みながら新宿へ移動。この旅であまり夜景を撮影していなかったので、適当に撮影でもするかと思ったが良い場所が見当たらない。それどころか、また迷った。歩いて代々木まで行こうと思ったんだけど、微妙に居場所が分からなくなった。昼間と同じくモザイクを見つけ出し、全く同じルートでJRの改札へ戻っていく僕。学習能力はゼロである。

19時までは、まだ少し時間が早い。だけども荷物が重くて、歩くのもそろそろ限界だ。取り敢えず代々木まで移動し、適当な店でお茶でも飲む事にした。流石学生の街、マクドなんかは人が多過ぎで入れない。近場にあったPRONTOに入り、ジンジャーエールを飲みながら旅の日記を付け始めた。この旅が終わるまで、残り4時間ちょっと。

【3-2】インドカレー屋からヨドバシAkibaへ

秋葉原駅に到着。僕の到着が遅れたので、待ち時間にアパレルのAnaはソフマップへ買い物に行ったらしい。後を追って売り場へ行くと、ああ居た居た。良かった普通のカッコやった、と話したら「何でやねん」と笑われた。だってあんさん、コスプレやってる時エラい事になってるやん。それにここ、秋葉原やし。ちょっと本気出してくるかな、と。

お互い昼飯がまだだったので食いに出る。近場に美味しいカレー屋があるという事で連れられたのが『シディーク』というお店。インド人&パキスタン人による、超本格派カレーを提供する店だそうだ。Ana曰く「女の子にはやたらサービスが良くて、男にはメチャクチャ雑」な店員が働いているそうだ。大丈夫かこの店。2階の席に座り、ようやっとゆっくり話が出来る体勢になった。運ばれてきたのは、過去最大級のナンとカレー。デカい。食いきれるかちょっと不安。

Anaと出会ったのは、僕が19歳の頃。国内でのインターネット黎明期で、ネットカフェなるものが出始めたばかりの1997年。僕らは『チャット』と呼ばれる簡易コミュニケーションサイトにハマっていた。インターネットを通して、日本各地、いや世界各地の人と文字でリアルタイムコミュニケーションが出来る。計り知れない面白さがあった。夜11時から朝8時まで無料で電話回線を使える『テレホーダイ』に加入し、寝不足になるのは当たり前で毎日チャットを続ける僕ら。そのうち、ネット上では飽き足らず、定期的にオフ会(オフライン会、つまり実際にみんなで会う)に参加しだすようになった。当初、Anaは中学生やったよなあ。まさかこんな長い付き合いになるとはな。

Anaの地元は大阪だったのだが、カナダに語学留学したり香港にシュークリーム屋の店長をやりに行ったり東京にデザイナーの修行に行ったりと、連絡を貰う度に度肝を抜かれ、そのどれもでキチンと結果を出す超(変)人だった。そんなAnaも4年前に結婚、東京に嫁ぐことになったのだが、ここで全く想定していなかった事態が発生する。「兄貴(僕のあだ名)、新婦の友人代表で結婚式に参加してよ」と。信じ難い事に、この時点でAnaと一番付き合いの長い友人は僕になっていたのだ。いや、だからって新婦の友人代表て。行きましたよ埼玉の大宮まで。やりましたよ関西弁丸出しでスピーチを。エラいウケたから良かったけど、あの前日、緊張で寝られんかったんよ。

とまあ、そんな結婚式以来の再会となったのだが、事前情報通りに順調に腐女子化、もとい貴腐人化しているようで、デザイナー時代の能力をフルに使ってコスプレ三昧の日々を送っているようだ。作品集とかも見せて貰ったけど、本気過ぎるやろ。使ってるカメラも僕のNikon D7000より良いし、ストロボなんかの装備品は比べ物にならんくらい揃ってる。これで趣味とか、どうなっとる。上記の写真はAnaが今一番ハマっている『戦国BASARA』の毛利元就グッズらしい。付け過ぎやろ。良く見たらこれもiPhoneか、と聞いたら「そういや兄貴、買ったばっかりなんやろ?フリック入力やってる?」と、恐ろしい勢いで文字を入力し始めた。えっちょっと待って。そんな早く入力出来るモンなんか。「ウチ、これでも遅い方やで、速い人は両手使ってやるから」、何それ怖い。今でもブラインドタッチ級の速さやのに、まだ上の世界があるんか。

その後、家庭の話や仕事の話なんかで盛り上がった。最近じゃソーシャル内職とでも言うべきサイトもあるそうで、わりかしグレーな話なんかも聞いてしまった。まあ、あるわなそんな話。にしても単価安いわー。あんさんやったらもっと良い仕事取って来れるやろうと。

1時間半くらいかけて飯を食って、ヨドバシAkibaへ移動。道中、コスプレについて色々聞いてみた。曰く、「やったり作ったりするのが楽しくて、見るのはそんなに楽しくない」。この辺りは流石元服飾デザイナー、構え方が違う。写真沢山見せて貰ったけど、クオリティ高かったもんなあ。

と、ここで物凄いものが目に入った。マタヨシさんじゃないか。まさかリアルに唯一神の選挙ポスターを観られるとは思わなかった。Anaは神を知らなかったようでバカ受けしている。いやあ、良いものを拝ませて貰った。その後、ヨドバシで買い物をしてからAnaと別れる。お疲れさん、年末頑張ってきいや。

【3-1】秋葉原から秋葉原へ

3日目、9時前起床。またもや快晴、こんな事ってあるんやなあ。朝飯を頂いて、部屋の片づけをして、大量の荷物を抱えて宿を後にした。今年もお世話になりました、ヴィアイン秋葉原さん。駅へ向かう途中で良い感じの照り返しが見えたので撮影した。この写真が、恐らくこの旅一番の写真。

次の予定である、アパレルのAnaと会うのは14時。それまでかなり時間がある。これはもう、あちこち写真を撮りに行くしかあるまいて。秋葉原駅のロッカーに荷物を預け、無料で展望台に登れる場所をiPhoneでググり、まず最初に向かったのは新橋。また新橋か。

最初の目的地、カレッタ汐留。あの電通のビルでもある。46Fのレストラン街は、誰でも無料で入る事が出来るようになっている。エレベータのスピードが速くて鼓膜が変になった。景色はご覧の通り。南向きに窓がついていて、日光の差込がヤバい。上着を着てたら汗がダラダラ出てくるレベル。レストランに入ると、更に大きな窓から東京湾を一望出来るようになっている。うん、夜に来るべきやなここは。エレベータの中から、頑張ったら北のほうも撮影が出来る。

続いて神宮球場→赤坂というコースを撮影しに行こうと思った時、異変に気が付いた。ポケットの中に、名刺入れが無い。名刺入れが無いという事は、免許もキャッシュカードも無い、という事になる。落ち着け。今朝ジーンズを穿き替えた時、きっと出し忘れたに違いない。が、その着替えたジーンズは、秋葉原のロッカー内に入っている。どうするよ。取り敢えず神宮球場だけ観てから戻るか。くそ、ここまで来て何という凡ミスか。

限りなく早足で神宮球場へ。奥へずんずん入っていくと、クラブハウスが見えた。そしてその前では、明らかに選手と思われる人がキャッチボールをしているではないか。うわしまった、カメラ片手に近づいて行ったら何か怒られるかもしれん。少し遠巻きにその様子を見て、また急ぎ駅へ引き返した。本当に何しに来たんだ僕。もっと堪能したかった神宮球場。

電車を乗り継ぎ秋葉原へ。ロッカーを開けると、あったよ名刺入れ。安堵と情けなさで脱力、しかしすぐに頭はフル回転モードに切り替わった。この後14時からAnaと会うのはここ秋葉原。その後、最後の友人と会うのと帰りの夜行バス乗り場は代々木になっている。今ここで再びロッカーを閉じるより、頑張って代々木のバス乗り場ロッカーに荷物を預けたほうが、後々楽じゃないか。

ハラを決めた。両手いっぱいの荷物を抱え、総武線で代々木へ向かう。くそー御茶ノ水とかも撮影したかったなあ。このど真ん中の辺りは色々良い感じの場所が多いんよ。電車の中から恨めしく景色を眺め続けた。あの釣堀とか絶対面白そうやのに。

代々木着。去年もここでバスに乗ったので勝手はよく解っている。昼間バスに乗る人で待合所は一杯だったが、幸いロッカーは空いていた。荷物を詰め込み、忘れ物が無いか何度も確認して離脱。これで一段落だ。ここまで来たなら、新宿の都庁展望台に行かない手は無いだろう。

で、ここに辿り着くのにエラい苦労した訳で。デカい建物が多いせいか、見上げても見上げても都庁が見えない。大体の方角は理解してるんだけども、どんどん不安になってくる。途中何度もGooglemapで確認したり、お巡りさんに聞いたりして、どうにかここまでやって来た。ここへ来るのは12年振りか。当時も偶然辿り着いたんよなあ。

テロ対策の手荷物検査を受けて、北の塔へ登ってみた。こちらもエレベータで登るのだが、案の定鼓膜がおかしくなった。45階、展望台に到着。こちらは東西南北それぞれに窓があり、撮影し放題だ。そして暑い。窓際まで行くと、夏みたいな暑さになっている。上着を着たままだと1分もマトモに立っていられない暑さだった。

うん、まあ、何かこれと言って。遠くの方がやたら灰色に見えるのは排気ガスの影響か。ここもやはり、夜に来るべきか。23時までやっているというのは良心的だ。

下に降りてから、ふと気が付いた。ああ、この景色ってひょっとして『シティーハンター』か。新宿には何度も来てる筈なのに、その場でシティーハンターを思い出したのはこれが初めてだ。いっつもあのエンディング観て、新宿に行きたくなるんよね。でも、もうあの頃の新宿ではなくなっちゃってるんやけど。

さて、そろそろ13時半だ。今から新宿駅に戻って総武線に乗れば、丁度14時くらいに秋葉原へ着けるだろう、と駅に向かって歩き出したのだが、一向に新宿駅が見えてこない。Googlemapを見ながら早足で歩く。『新宿駅 450m』の標識が見えた。おかしい、さっき見た看板にも450mって書いてあったぞ。リングワンダリングか。勘弁してくれ、僕には時間が無い。

どうにか新宿駅ビルが見えてきた。これで総武線に乗れる…と思ったら、今度はJRの改札が何処にも見当たらない。見渡す限りの『ODAKYU』。おいおいどうなってる。案内標識ですらJRの二文字が見えんぞ。こっちは急いでるんや。そうか、上の階に上がれば何かしらヒントがあるやろう。そう思っていた時期が僕にもありました。何となく見覚えはあるんやけど、駅の改札は何処にも無い。と、目の前に坂が見えた。モザイク通りだ。覚えてる、これ覚えてるぞ。12年前にここ通って、向かい側のJR改札に入ったんよ。

かくして僕、物凄い距離を歩いてJR改札に辿り着く事に成功。秋葉原へ戻れたのは、14時半の事だった。ごめんよAna。

【2-4】淵野辺から相模原へ

JAXA相模原キャンパスを後にして、taigooooさんの車にて相模原駅方面へ。道中焼き鳥屋さんに寄ったり、良い工場写真が取れそうな場所に連れて貰ったりしながら、ついにtaigooooさん宅に到着。本日最後の目的地だ。

まずは最初に、洞窟物語の筐体を見せて貰う事に。おお、モニターが横向けだから筐体も横にデカい。それ以外は忠実に駄菓子屋ゲーセン筐体だ。たった4日でこれだけ綺麗に仕上げられるとは、恐るべしtaigooooさんのDIY力。写真を撮ったんだけども、物置に置いてあって他のものが色々写っていたのでここでは割愛させて頂く。

お家のほうへお邪魔させて頂く。猫がお出迎えしてくれた。これが先日引き取ってきたという噂のたらちゃんか。先日まで風邪で死にかかってたとは思えない程の暴れっぷり。怖いもの知らずで遊びまくりだ。続いて、かなり警戒しまくっているおかか登場。美猫だが、知らない人とは一定の距離を取りたがる慎重派。taigooooさんの手でゴロンゴロンされてたけども。

そこへ二人の子供さんが登場。春に修学旅行でウチの店に遊びに来てくれた息子さんと、風邪で体調不良だった娘さん。あらま、あの時渡したA君の絵、額に入れてあるじゃないですか。色々お土産を出すと、二人とも大喜びしてくれた。が、娘さんの体調がかなり悪かったみたいで、先に休まれた。悪いタイミングでお邪魔しちゃったなあ、申し訳ない。残された息子さん、今年が受験と言う事で、何か4者面談みたいな形になってしまった。

晩御飯を頂きながら(僕が飲めるようにと『ほろよい』と『スパークリング清酒 澪』まで!)4者面談は続く。僕は凡人だから、話せることは基礎とか基本の事ばっかりだけども、とにかく僕みたいに器用貧乏になったら後々苦労するから、絶対なっちゃダメよと。後は物事の観察方法や楽しみ方なんかを話した。これって、全部学生時代の先生に教わった事なんよね。あの909で教わった事。スイマセンS先生、僕、器用貧乏になっちゃいました。ついでに僕のメチャクチャな経歴も話す。嗚呼恥ずかしい。

上記の写真は、何故か常時遊べる体勢になっているメガドライブ+メガCD。横の棚には、スイッチャ付きのサターン、ドリキャス、プレステ2、初代XBOX、スーファミ、Wiiが出撃準備態勢になっているとの事。ハードの山だ。そういやグリーンモニタもあると聞いていたのを今になって思い出した。次の機会があれば、今度は是非古いPCハードを見せて頂ければ。

結局4時間近くもお邪魔してしまって、その上ご馳走+何故かお土産まで頂いてしまって、行きより帰りの方が荷物が増えてるんですがどういう事ですか。もう十二分に良くして頂いて、お礼の言葉もありません。京都にお越しの際は、必ずお返しいたします。本当に有難うございました。

申し訳ない事に、帰り道も家族総出で駅まで送って頂いた。道中米軍の補給基地があって、ちょっとシュールだったんで撮影をば。米軍基地で、治外法権で、それでも和風のブロック塀なのか。何だこの緩さは。聞けば昔はしょっちゅう子供が侵入しては追っかけまわされていたというエピソードもあったそうで、ますます緩く感じる。そういやさっきも軍用機っぽいのが飛んでたなあ。こういうのは京都では絶対に観られない。日の高い内に、一度覗いてみたいなあ。

taigooooさん一家と駅で別れ、大宮行きの最終電車に乗り込んで秋葉原へ。道中、どんどん人が増えて来て焦った焦った。東京では当たり前の光景なんだそうだけど、秋葉原に着く頃には満員電車になってましたよ。みんな埼玉方面へ帰るんだろうか。宿へ戻り一息。相当歩いた一日だったけど、案外疲れていなくて嬉しかった。

【2-3】横浜から淵野辺のJAXAへ

ひょっとしたらこの旅一番の驚きって、『横浜駅』と『新横浜駅』が離れている事なんじゃないか。そんな事を考えながら八王子行きのJR横浜線で移動する僕。目指す地は淵野辺、JAXA相模原キャンパスだ。実物大のロケットが転がっているとの事で、ガンダム→クラタス→ロケットと男子心満載の1日だ。余談だが、『大阪駅』と『新大阪駅』は電車で2分とかなり近い。

そういや八王子って東京やったよなあ、何で神奈川に行くのに終点が東京になってるんやろう、と思いながら淵野辺着。何と駅前で、taigooooさんが車を停めて待っていてくれた。昨日知らされたんだけども、僕が遊びに来るという事で半休を取ったそうだ。何という事を。ホント申し訳ありません。

地理も何も解っていない僕、taigooooさんに色々伺う。これから向かうJAXA相模原キャンパス、駅からは結構離れているそうだ。更に言えば、淵野辺と相模原もかなり離れているそうで、車でもなかったらどうにもならなさそうだった。無計画過ぎる僕を殴って下さい。更に八王子終点の件も尋ねてみると、相模原は神奈川の北の方に位置していて、東京の八王子と隣接しているとの事だった。なるほど。

そのまま車で数分、JAXA相模原キャンパス到着。受付を済ませて構内に入ると、そこには巨大なロケットが転がっていた。こちらの『M-V ロケット』、模型では無く、実物そのものなんだそうだ。すぐ側で学生向けの解説をやっていたので耳を傾ける。ラッキー。

どうやらこのロケット、造船所がボディを作ったんだとか。改めてロケットを見てみると、何だか急に親しみを感じた。こう、宇宙工学というと、やたらめったら高価で貴重な物質を使いまくるみたいなイメージがあったんだけど、現実はそうでもなかったらしい。あと、思ったよりはロケット自体のサイズが小さかったのも印象的だ。テレビで見る打ち上げのシーンだと遠近感が解らず、高さ100mくらいあるんやろなと思っていたが、こちらは全長30.8m。

取り敢えず浮かれてみる。taigooooさん半休取って貰った上にこんなアホな事に突き合わせてしまってホントに申し訳なく…

はやぶさの模型。思わず、えっと声を上げた。小さいのだ。こんな小さいのが、60億キロも飛んで地球に返ってきたのか。全長1.5m、全幅1.5m、総重量たったの510kg。信じられん。ここで久々に、はやぶさの変態技術力を称える動画をどうぞ。何度も書くけど、これ凄い小さいのよ。


常設展示はあまり量が多くないようだけど、イベントがあると更に多くの展示物を見せて貰えるというJAXA相模原キャンパス。こんな凄い施設が近所にあるなんて羨ましい。父方のお爺ちゃんが見たら、きっと大喜びしたんやろなあと思いつつJAXAを後にした。

【2-2】秋葉原から横浜へ

急ぎ宿に戻って作業、即効でメールを送って再び秋葉原駅へ。iPhoneで経路を調べて横浜へ向かう。今まで東京には何度も遊びに来ているけども、実は横浜へは行ったことがない。理由は単純、こっちの方面に友人が居なかったからだ。

これから1年半振りくらいに再会するのはYちゃん先生、京都から横浜へ嫁いだ幼稚園・保育園の先生だ。子供演劇時代からかれこれ9年くらいの付き合いになる、キャッチボールが普通に出来る貴重な人材。関東流出を嘆いた友人の一人である。横浜駅での待ち合わせで時間通りに到着したのだが、ここでもまた道に迷う。どうやら間違った改札を出た(西口ではなく南西口)ようなのだが、地図を見ても自分が何処にいるのか、何処にいけば良いのかがさっぱり解らない。助けてYちゃん先生。結局Yちゃん先生に誘導される形でショッピングモールを歩いて、どうにか再会を果たした。心細かったわー。3歳になった息子のGちゃん、デカくなったなあ。

14時前とかなり遅い時間になったお昼。この度初めての関西弁会話である。主に子育ての話や新居の話で盛り上がり、その側ではGちゃんがハイテンションでスマホをイジっていた。覗いてみたら、簡単なパズルゲームに夢中になっているようで。へー、3歳児でもこういうの分かるんやなあと驚いたら、「私、ルールとか操作方法とか一切教えてないんやけどなあ」とYちゃんも驚いていた。面白いなあ。

他にも旦那さんの業界話なんかを沢山聞いた。やはり大きな会社でもソーシャルに随分やられているようで。僕やYちゃん先生はバリバリのファミコン(MSX)世代なので、こういう状況見てると歯がゆいよなあという話になった。頑張れ、旦那さん。

二時間くらい思いっきり喋って、相鉄線という聞いたことの無い路線の改札まで送って(ショッピングモールの2階にいきなり改札が現れて心底ビックリした)別れた。来年は家族でこっちへ来るそうだ。その後、横浜港やみなとみらいを観に行こうとするとも再び構内で迷い、そごうの屋上から大変に残念な写真を撮って横浜を後にした。もうホンマ関東の地理解らん。

【2-1】新橋からお台場へ

8時起床。昨日は酒の影響もあって早々にダウンしたが、早起き出来たので良かった。外は超快晴、素晴らしい。念の為にと持ってきたコートは必要無さそうだ。今日は強行軍なので、気合を入れて朝飯を食い、飛び出していった。目指すは新橋、そしてお台場だ。ゆりかもめの先頭車両に陣取り、前の窓にかぶりつき。

東京には何度も遊びに来ているけど、何かとお台場には縁がある。今回は日本科学未来館にて展示されている、実際に人が乗りこんで動かせるロボット『クラタス』を観に行くのが主な目的となっている。信じ難い事にこれ、一人の漢が鉄板からビルドアップして、一人の漢が全部制御システム書いてるんよね。

「お台場行くならガンダム観ないと!」というPANDAさんの勧めもあって、先にガンダムフロント東京なるスポットにお邪魔した。ゆりかもめからも見えるデカさだが、1/1スケールだとこんなもんか。思ったよりは手頃なサイズな気がする。あと、ちょっと背景が悪い。画角を探すのに四苦八苦。

一番良かったのがこの角度。顔も何も写ってないけど、嫌いじゃない。あと今更ながらなんだけど、僕ガンダムって1話しか観た事が無い。

続いてド本命、クラタスの展示されている日本科学未来館。良い感じの建物じゃないですか。地元の古びた青少年科学センターですら興奮する僕、この時点でテンションが高い。平日の、しかも午前中と言う事もあって人は少なく、社会見学の子供ら以外は一般のお客さんは少ない。

入ってすぐの所に展示されていたクラタス。圧倒的な存在感。カッコイイ。男のロマンだ。1/1ボトムズの頃から作者である鍛冶師・倉田光吾郎さんのサイトを見続けて来て、ようやく生で作品を見る事が出来た。感激だ。

少し残念だったのは、クラタスのすぐ側にPVを流すモニタがあった事。もう少し離れた場所に置いてあれば、更に自由な角度でクラタスが撮影出来たんだけども。あと、これは個人的なミスなんだけど、興奮し過ぎてF値を固定したまんまだった。お陰で全体にピントが合ってる写真があんまり無い。遊びで撮影したiPhoneのほうが綺麗にピント合ってるし。たまらんわ。

一頻りクラタスを愛でたところで、折角なので他の展示物も見て回ったんだけども、うーん。何か、全体的に惜しいという印象が。展示のレイアウトやデザインはとても良い感じに凝ってるんだけども、肝心の説明が難しかったり読みにくかったり。グッと来そうな題材も沢山あるんだけども、消化しきれてない感が強い。親しみを感じられる距離ではないと思った。

そうそう、一時期ネット上を震撼させたこの映像、日本科学未来館が作ったのね。何気なく覗いたブースに表示されてて噴き出した。

他にもプラネタリウムなんかが凄いらしいんだけども、次の予定があるので泣く泣く退館。待ち時間50分+上映時間30分も使ってしまうと、後がどうにもならなくなる…と、ここで電話が。P社のTさんだった。ごく簡単な作業を依頼されたんだけども、ここにはPCが無い。宿には深夜に戻る予定なので、このままでは作業完了までに相当時間がかかってしまう。今からならすぐ戻れば、新橋→秋葉原の移動時間も含めて40分程度で何とかなる筈。ハラを決めて、僕は急ぎ宿へ引き返した。帰りも先頭車両の一番前。

【1-2】ナツゲーミュージアムから悪い大人会議へ

ひとつ前の記事からの続きです。

僕が無理を言ってお願いした集合場所、それは秋葉原にある『ナツゲーミュージアム』さんだった。その名の通り、懐かしいゲームを懐かしい筐体で遊べる、実にオッサンホイホイなゲーセンである。僕が滞在する間では今日だけしか営業をしていなかったので、どうしても覗いてみたかったのだ。

で、案の定辿り着けない。事前に地図を見ていたにも関わらず辿り着けない。そこでこのiPhone5ですよ。何故かGoogleMapで表示されなかったので、ナツゲーさんの公式サイトを覗いて歩いていく。地図は解ったけど、これ僕いまどっち向いてるんだ。ここかな、こっちかな…と歩いていたら、遠くからゼビウスのBGMが聴こえてきた。120%間違い無い、ナツゲーさんだ。他にそんな店があってたまるか。

うわあ。まんま80~90年代やん。『マイケルジャクソンズ・ムーンウォーカー』とか『ワンダーモモ』とか『イシターの復活』とか、僕らの中高生時代の、あのゲーセンそのものだ。既に関東悪い大人会のtaigooooさん、chaboko_tさん、千葉のデザイナーSさんことげばらもさん、hasuさん、PANDAさんが滞在していたのでご挨拶。久々の再会と懐かしいゲームが組み合わさって、僕ずっとニヤニヤしてる。気持ち悪い。taigooooさん撮影有難うございました。

折角なので僕も1プレイ遊ばせて貰った。テーブル筐体なんていつ以来やろう…と思い出してみたら、確か高1の時までは駅前のゲーセンが健在で、沢山置いてあったんよなあ。と言う事は19年振りか。そもそも最近ではレバーを握る事すら少なくなった僕、ファンタジーゾーンは敢え無くボランダにて全滅。クラブンガーくらいまでは行きたかったなあ。そうそう、先程宿の前で落としたカメラバッグ、レンズフードが御釈迦になってました。ぎゃあ。

会議の時間が惜しいので、残念ながらすぐに店を後にする。近場の居酒屋さんにお邪魔して、ついに関東悪い大人会議with僕がスタート。hasuさん以外は、みんな去年のイベント『洞窟物語のウラガワ』に参加していた人間だ。hasuさんはグラディウスメドレーを通して知り合い、しょっちゅう僕らとtwitterで遊んでいる、いわゆるレゲー(レトロゲーム)仲間だ。今回、初顔合わせとなる。ちなみにこんな方。曲とのギャップが。握手したら握りつぶされそうになった。

まずはtaigooooさんとげばらもさんのHSPプログラムコンテスト受賞をお祝い。デカい栗入りのどら焼きセット+A君直筆熨斗紙。一緒にPANDAさんとhasuさんにもお土産を渡して、これで荷物が軽くなった。以下、ダイジェストで。

  • 執拗に寿司やビネガードリンクを勧めてくるPANDAさん
  • 「スイマセン、日曜日に集まって貰って」「全くだ!」「東京怖い」
  • 「波形メモリ音源って良いですよね」「京都の人は良い人だ」「東京怖い」
  • 「ここに居る人間の『普通』は普通じゃない」
  • 「信じ難い事に、去年の11月までは全員赤の他人だったのね、それがこんな濃い付き合いに」
  • 「どうやって旦那さんをTRPGの世界に引きずり込んだんですか」「娘さんを下さい」
  • 「お台場に凄く良い撮影スポットあるんですよ、レインボーブリッジのループのど真ん中」「死ぬじゃないですか」「『撮影に出掛ける』ってtweetが残されてて、iPhoneの位置検索したら海のど真ん中とか」
  • 「デバッガの精度が高過ぎる」「世界記録持ち過ぎ」
  • 「とにかく外す、全部外す」
  • 「いつもケンカしてますけど、何だかんだ、良いコンビじゃないですか」「え?」「え?」
  • 「特化型をまとめる、そして活かす為の器用貧乏」
  • 「セガ党なんですか?」「いやそんな事は…ただメガドライブは常時出しっぱなしで、サターンやドリキャスもすぐ繋げます」
  • 「親がファミコン買いに行ったら、店員にテレビゲーム機ですねってSG-1000II渡されたみたいで」「それ、ひょっとして親がセガ信者で教育の為に…」
  • 「結婚式の受付には歴代ハードを並べておいて、『初めて触ったハードをお選び下さい』みたいに書いておいて、サターンやプレステ選んだらお帰り下さい、って対応するのはどうかな」

しくじった事に、この時メモを持ち込み忘れていた僕。抜けてたら、後から追記します。3時間近くギャーギャー叫んで解散。初日の最初が一番濃いというこの旅、この先どうなってしまうのか。

Home > Archives > 2012-12

Search
Feeds
Meta

Return to page top