Home > Archives > 2011-03-11

2011-03-11

繋がらない電話

僕の事務所には、テレビが無い。

異変に気が付いたのは、16時前の事だった。今日正式公開する予定の、バーテンダーのKさんのサイト。最終確認メールを貰ったが、念の為一報入れてから公開しようと思って電話を掛けた。が、繋がらない。ひょっとして仕入なんかで走り回られてるのかな、と思ったのだが、電話を掛けた瞬間に回線が切れる。何か変だ。

携帯に何かトラブルがあったのかと思い、喫茶店の電話を借りてみた。繋がらない。ひょっとして向こうの携帯に何かあったのかと、お店に電話をしてみたが、こちらもダメ。やはり電話を掛けた瞬間に切れる。複数の回線でダメという事は、ひょっとして、電話回線自体に何かあったか。取り敢えずニュースをと思い、時事通信のサイトを見に行った。絶句した。

急いで喫茶店へ降りる。店内には常連さんを含むお客さんが楽しく歓談していた。店内にはテレビが無い。すぐにニュースを伝え、ノートパソコンを持ち込んだ。皆の顔から笑顔が消えた。これが、僕と母が『震度7』に気付いた瞬間だ。

どうやら震源地は東北で、関西圏でも震度3という表示が出ていた。その時僕は、いつもの美容院で美容師Mさんと談笑していたのだが、僕もMさんも全く気が付かなかった。母も喫茶店のお客さんも、気付いていなかったらしい。とにかく、まずは情報を収集しなければならない。テレビが無いので、とにかくニュースサイトとtwitterが頼りだ。情報を漁り始めてすぐ、お台場が炎上している写真が出て来た。完全に思考が停止する。

東京やその近郊にも、僕の友人は沢山居る。だが先程の電話の状況を見る限り、今は繋がらないだろうし、電話を掛ける事もしないほうが良いだろう。メールもしかりだ。じゃあどうすれば良いのか。とにかくtwitter、mixi、facebookの画面を順に眺め続けた。mixi上で、神奈川・Yちゃん先生と東京・役者のYちゃんの書き込みを発見、無事らしい。だが、ろじぱらのワタナベ氏(@logipara_wata)が「石油コンビナートが大爆発した キノコ雲のような炎があがった」とtweet。とても平常心ではいられない。

その後、USTREAMでNHKの緊急特番を撮影して流している広島の中学生を発見、緊急事態につき背に腹は代えられないと視聴させて貰った。後にフランクな事で有名なNHK広報局(@NHK_PR)の人が「私の独断なので、あとで責任は取ります」とこれを公認。凄い事が起こっている。Googleも『Person Finder』という消息情報を投稿・検索出来るサイトを立ち上げた。素早い。

その後もtwitterとNHK、各種新聞社から情報収集、だが余りにも規模が大き過ぎて、誰もが現状を把握出来ていない。まずは安全に避難を、というtweetが増えて来た。主に過去の被災者や様々なジャンルの専門家が中心となって、経験に基づいた様々な知識を公開している。凄い、こういう時に力を発揮出来るのかtwitter。僕も有益そうな情報を探し、ソースを確かめてからRTした。mixiボイスにも幾つか転載する。

突如、USTREAM経由のNHKが、とんでもない規模の大津波を映し出した。家屋が、ビニールハウスが、一瞬で流されていく。全身に鳥肌。このタイプの悪寒、過去に二度経験がある。一度目は、阪神・淡路大震災。当時高校生で、学校が休みになったという事で按摩師のNと二人で帰宅、どうなってるかなあとテレビを付けた、あの瞬間。僕もNも言葉を発する事が出来なかった。二度目は、米国同時多発テロ・貿易センタービル。ICQで友人とチャットしていた時に二機目が突っ込んだ、あの瞬間。その後の惨状は直視できなかった。

本当に辛いが、それでも情報は出来るだけ仕入れておきたい。有志が各所で様々なサービスや情報を提供しているのを見ると、本当に涙が出そうになる。聞けば岩手の方は停電でテレビが見られないそうだが、携帯やモバイル機器、通信自体はそれなりに生きているようだ。被災地の人の為にも、正確で解り易い情報を提供するのが一番だろう。ただ、バッテリーにも限度がある。可能な限り、長持ちさせるような使い方をして貰いたい。

twitterと言えば、被災地ユーザーのタイムラインが、みんな15時前後で悲壮なtweetをしているのを見てしまった。平和だった日常が一転する様子が、手に取るように伝わってしまう。そのまま書き込みが無くなってしまったユーザーも居た。バッテリーが無くなっただけだと信じたい。本当に無事でいて欲しい。

夜になって、気仙沼の映像を見た。街の灯りは、炎以外ほとんど見当たらない。阪神・淡路大震災と同じじゃないか。聞けば福島の原発までヤバい状態にあるとか。とにかく夜の間は何も出来ない。何とか朝まで持ちこたえて欲しい。

そんな中、世界中のtwitterユーザーから、#prayforjapanというタグで日本の為に祈ってくれているという情報が届いた。画像まで投稿してくれているユーザーが居る。緊急支援声明も各国から届いているそうだ。感謝、という言葉以外何も出て来ない。

落ち込んでばかりいても仕方が無い。出来る事から始めよう。

Home > Archives > 2011-03-11

Search
Feeds
Meta

Return to page top