Home > Archives > 2010-01-10

2010-01-10

イズミヤ侮りがたし

色々やっております。

大まかな部分は出来上がってきたので、細かい部分をコツコツ整理し始めた。頻繁に使わないものを適当な場所へ寄せ、後日家から使っていない本棚を持ち込んで整理。

今日は途中からイズミヤへ行き、スピーカー用とノートPC用のラックを探しに行った。所謂エレクターもどきを探してみたのだが、そこそこの値段でそれらしいものを発見。ルミナスラックというヤツだった。型番を控えて後で価格情報を調べてみたが、イズミヤは結構優秀だった。

そう言えば道中、スピーカー用のケーブルを探していたのだが、こちらはネットのほうが圧倒的に安かった。欲を出して長いめのケーブルを買ってしまおうかと画策中。久々にシンセやエフェクターも引っ張り出して、ピアノで遊んでみるのも良いかもしれない。

ヨガを甘く見ていた

僕にとっては拷問部屋ともなりかねないヨガスタジオ。

ヨガのHさんの所で打ち合わせ。まだスタジオにネットが繋がっていないという事で、プロバイダ契約の手伝いを行った。僕も事務所で使用している、ADSLDirectWindowsLiveキャンペーンを利用。で、キャンペーンにはHotmailアカウントが必要な事を思い出し、どうしたものかと途方に暮れていたら、携帯から登録が出来た。時代は変わった。

また、ビルの入口に出す看板を作るという事で、茶菓子をつまみつつ作業を行った。前から感じていた事なのだが、ヨガのHさんは強運の持ち主で、ちょっとした問題は運だけで解決してしまう人なのだ。そんなHさんと一緒に仕事をしていると、どうも運を分け与えられているようで、やたら偶発的に良いものが出来上がる。本当にノリだけで解決してしまっている感じだ。何と言うか、これは喜んで良いのか。

作業の合間に、ヨガの教本を読んでポーズを真似てみたのだが、かなり苦しいポーズが多く、力でねじ伏せようと息を止めて頑張ってみたら、「呼吸せんとヨガじゃない」と言われ悶絶する。冷静に教本を眺めてみると、正座の状態から右足だけを伸ばし、垂直に持ち上げ身体にくっつけるという未知のポーズ等が満載。これ、僕がやったら拷問だ。

MSI CR500の詳細レビュー

MSI CR500で検索して訪れる方が多いようなので、もう少し詳細に書いてみる事にする。なお、有志が運営するCR500 Wikiのほうにかなり詳しい情報があるので、そちらも是非。

僕が購入したのはWindows7 Home Premiumのバージョンで、Amazonにて46,260円で購入した。同時にbuffaloのメモリ2G(PC2-6400)も購入して、即導入した。カバーを外す際、保障ステッカーを切る必要がある(国内モデルは保障が残るらしい:本スレの58番参照)。メモリを挿すよりカバーを外すほうが難しかったのが印象に残った。その後、パーティションを分けて、ソフトや制作物はEドライブに置く様にした。ハードウェアの構成はこちらに用意した。

起動してすぐ、所謂プチフリーズ現象に出くわした。色々個人で頑張ってみたが、結局本スレでも解説されていた、グラフィックドライバ周りの調整で綺麗に解決した。本スレでも話題になっていたが、これによりWindowsエクスペリエンスのグラフィックスが3.8から4.1に上昇した。CrystalMarkのスコアも73,476から81,085に大幅アップ。スコアの詳細はこちらをどうぞ。

グレア液晶は左右より上下でゴロッと色が変わってしまい、デフォルトでは青みがかっていて、正直あまり良いとは思えない。Wikiのほうに多少改善される方法が掲載されている。調整して真正面から見れば、随分マシにはなる。僕は外部モニタに出力して仕事をする事が多いので、まだ目を瞑れる所だが。

一番苦労しているのは変態キーボード。正直テンキーは邪魔だ。主にカーソルキーと右シフトの位置が悪く、ミスタッチを連発する。特に右シフトは最悪。個人的にはFnキーとCtrlキーの位置も困っている。これに関しては、事務所用に無線キーボードを買ってしまおうかと考えている。もしくは、海外向けCR500用キーボードを探してみるべきか。

その他、特筆すべき点としては、スピーカーが大変残念、ファンの音がかなり静か、HDMIが便利、SDカードスロットのカバーがポロッと外れるといった所か。動画関連もサクサク動くし、総じてコストパフォーマンスが高い、良いマシンだと思う。液晶とキーボードさえ何とかなれば、1軍として十分やっていけるポテンシャルを持っている。ただ、細かい部分でトラブルがあったりするので、Wikiをしっかり読んで解決していきたい。

最後に、このマシンをイジりまくっている方が居られるのでご紹介しておく。液晶の交換を見て、かなり心が揺らいでいる。

Home > Archives > 2010-01-10

Search
Feeds
Meta

Return to page top