Home > Archives > 2012-04-04

2012-04-04

サスティンペダルを外してみたら

自宅に転がっている、兄の電子ピアノで練習してみた。オカンの送り迎えで、自分の時間が取りづらい(事務所で自分の時間が作れない)からなのだが、意外と悪くなかった。Roland FP-3、今までにも何度か触ったことはあるのだが、弾きやすい。まあ、僕のYAMAHA P-80がエゲつなく重いだけなんだけども。

このピアノ、クロススタンドで足を入れにくいのだが、思い切ってサスティンペダルを外したまんま練習をしてみたら意外な発見があった。僕、かなりペダルに依存した弾き方をしている。指で音を伸ばすのではなく、足で伸ばしている。物凄く気軽にペダルを使い過ぎて、他の音を使った時に音が濁っている(誤魔化している)。いつの間にか、抜いていたのだ。嗚呼情けない。という訳で、これからはペダルの使い方をもう少し考えていこうと思う。

手帳スタンドを導入

せっかく買った手帳をあまり活かせていないので、ブックスタンドを買ってモニタの前に置くようにしてみた。かなり具合が良い。常に目に付くし、席を立つ時にも必ず手に取るので忘れることがない。閉じたままだったり、カバンの中に入れっぱなしになりがちな手帳がようやく陽の目を見るようになってきた。

Home > Archives > 2012-04-04

Search
Feeds
Meta

Return to page top