Home > 日常 Archive

日常 Archive

外見では解らないスペック

レガシー。

スイス人のMさんの奥さんにPC修理を依頼された。と言っても、簡単な再セットアップとセキュリティ強化だが。かくして運ばれてきたのは、今は亡き日立のノートPCシリーズ、Prius Air Note 100F 100F5TVC。2003年ものだった。

聞けば、ウイルス対策などは一切していなかったようで、先日受け取ったUSBメモリにもウイルスが住んでいる恐ろしい状態だった(ちゃんと駆除した)。とにかく一度真っ新に戻して、出来る限りセキュリティを固めようという事に。最初、光学ドライブが反応せず焦ったが、BIOSをイジっている内に正常に戻った。

セットアップやソフトのインストールは順調に済んだのだが、セキュリティをどうするかで悩む。取り敢えずリリースされたばかりのAVG2011を入れてみたが、モバイルCeleronに256Mのメモリにはキツ過ぎた。エクスプローラもロクに開かない。仕方が無いので手持ちのAVG9.0を入れてみると、こちらはまだマシに動いてくれた。ただ、このままではYoutubeすらマトモに観られないだろう。幸い3,000円ほどでDDR PC2700 512M*2のメモリが揃うので、増強する事にする。

それにしても綺麗な本体で、液晶もまだ痛んでいない。これだけ見れていれば、何故このマシンが第一線で使えないのか疑問に思う人も少なくないだろう。この、パッと見で性能差が解り辛い所が厄介なのだ。僕のメインPCとこのマシンでは、恐らく10倍以上の性能差がある。

ああでもないこうでもない

最初の案。

最初に考えたデザインがどうにも納得いかないので、作り直す事にする。オレンジを使いたいという話だったが、背景に入れるとどうも写真が負けてしまうし、白いテキストも読み辛い。ロゴの位置も怪しいし、ボタンを何処に入れるかというのも問題だ。

次の案。

色々考えて、取り敢えずいつものようにスタンダードに組み上げる。そこそこ安定はしているが、面白くない。あと、そのままだとヘッダの写真が横長になるので、横にロゴを入れてボックスを置いたが、これも何となく納得がいかない。メニュー部分にあるロゴとも被ってるし。

最終案。

色々いじくり回した結果、最終的にこういうレイアウトに落ち着いた。写真も入れやすいし、ロゴも安定している。後は細かい部分を作って、写真をjQueryでアニメーションさせれば良い感じになる筈。ここまで来れば一安心。

サイトエクスプローラーが消える

ビックリですよ。

P社のNさんとSkypeでSEOについて話していたのだが、紹介しようとしたYahoo! サイトエクスプローラーが近日中に終了、とか書かれてて思いっきり取り乱した。Yahooの検索エンジン(YST)にWebサイトを覚えて貰うのに愛用していたのに何故、と思ったが、そういや検索エンジンのシステムをGoogleに切り替えるとかいうニュースを聞いていたので、嗚呼それかと。焦って損した。

散歩で2時間

気持ち良い。

腰の為に散歩へ出掛ける。今日は良い天気で、10月も中頃なのに夏っぽい。Tシャツにサンダルという出で立ちで賀茂川へ。北大路→北山→北大路→今出川→北大路と歩き続ける。

北大路橋の西岸辺りに、運動器具のようなベンチなどがある。僕はここがお気に入りで、思う存分背中を伸ばしたり、ストレッチを行った。普通に座ってるオバちゃんたちも、僕みたいにならないようストレッチする事をお勧めする。ついでに普通のベンチで、久々に腹筋トレーニングをやってみた。普通に座って、そのまま後ろに倒れ込んで、全身が水平になるようキープして10秒。尻だけで全体重を支えている状態になる。かなりキツい。

川を下っていくと、家族連れの散歩人を沢山見かけた。外国人だらけのパーティーをやっていたり、鴨川ランニングみたいな企画をやっていたり。出掛ける寸前に気付いたのだが、今日は休日だった。どうも曜日の感覚が薄い。

鳥天国。

道中、恐ろしく鳥が集まっている場所があった。何かと思って近づいたら、親子で鳥にエサをやっていた。驚いた事に、ハトだけではなく、カモまで平気で人に近づいて餌を貰っていた。そういや賀茂川って、エサやって良かったんだっけか。

あんまり気持ちが良かったんで、写真バンバン撮りながら歩き回ってたら、2時間も散歩してしまった。身体がダルくなってきたのだが、遠出し過ぎて事務所が遠い。図られた。

天体戦士サンレッド


無料公開されている、『天体戦士サンレッド』の第1話。前代未聞の世界観を持つローカルヒーローギャグアニメだ。特に戦隊モノを知らなくても十分笑える。ちなみに、悪の組織役は『髭男爵』の2人が声を演じているのだが、これが非常にマッチしている(特に山田ルイ53世演じるヴァンプ将軍)。仕事地獄の際、ご飯時にこれを見て自分を励ましていた。

Such is Life

珍しく愚痴をこぼした。僕にも歳相応に抱えているものがあって、それから少し離れたかった。何でも一人でやるというのは楽しくもあり、辛くもある。会社勤めの頃とはまた違うプレッシャー。知らずそれが大きくなっていた。が、話してしまえば一気に楽になった。人生、そんなもんだ。

全力疾走したら膝がおかしくなった

喫茶店にほぼ毎日来て下さる89歳の常連さんが居る。奥さんも近い歳で、よく2人でお越しになるのだが、少し前に奥さんが入院され、ずっと一人でお越しだった。今日もココアを飲んで30分ほどで帰られたのだが、それから2分とせず、何と奥さんが来店された。先日退院されたばかりだそうだが、何故入れ違いで。

ご主人はいつもバスで来られるので、まだバス停に居るかもしれない。オカンの命により、サンダルでバス停までダッシュ。と、前を見ると病み上がりの奥さんも走っているではないか。いやいやあきませんって、僕行きますからと静止して本気ダッシュ。ギックリ腰発症以来、初の全力運動だ。

幸いギリギリご主人に追いつき、奥さんと仲良く手を繋いで再度ご来店。聞けば最初は2人で行動していたそうで、喫茶店へ寄る前に四条烏丸で買い物するから下車したら、ご主人は乗ったままだったそうだ。事前に言うてましたやんと説教する奥さんが面白い。笑いながら話を聞いていたが、おかしい、膝が変な痛みを。こんなちょっとの事で、ここまで悲惨な結果になってしまうとは、何と衰えた事か。

抜け殻のような一日

3本のタイトロープのうち、どうやら2本は無事に渡り終えられそうだ。残りの1本は、他に比べればまだずっと余裕がある。我ながらこの短期間に、よくこれだけの事が出来たなと思う。が、いつもこんなペースで仕事が出来る訳では無い。最低限度の生活以外全てを捨てての結果なのだから。こんなのがずっと続いたら、確実に倒れる。

先日までの反動で、今日はやや呆けた状態になっている。雨もしっかり降っているので、喫茶店は静かなものだ。残っている仕事をポツポツやって、久しぶりに自分の時間を作って、床に就いた。

長い一日(5) 予想だにしなかった収穫

しばらくして、印刷所の担当者さんから電話がかかってきた。データに不備があったという事だが、症状を聞いて驚いた。今まで入稿していたのと全く同じやり方なのに、このままではキャンバスサイズが狂っていて印刷出来ないという。どうやら、先日知ったIllustrator CSのpdf化バグに原因があるらしい。ただ、ai形式で入稿すれば問題無く行ける筈、という事らしい。それほど大した問題では無く安堵する。

が、ここで更なる問題が発覚する。注文者がクライアントさんの名前になっている為、僕がネットから入稿する事が出来ない。この辺りは完全にシステマイズされている為、どうにもならないのだ。こんな事なら、データ制作者の欄を僕にしてもらえば良かったと後悔。もう一つ言えば、最初の入稿時にaiデータも予備で入れておけば良かっただけの話なのだ。時間を急くあまり、予備を入れなかった僕の判断ミスだ。やる事なす事裏目に出る。

こうなっては仕方が無い。ノートPCを担ぎ、カッパを着て再び印刷所へ向かう。それにしても、今までも同じ症状が出たpdfデータで入稿していて、一度も問題が無かったのに、何で今回に限って。

20時過ぎ、再び印刷所。昼と同じスタッフさんが控えていて微妙に気まずい。電話で説明をしてくれていた、女性スタッフのOさんが対応をしてくれた。幸い、その場で一通りデータチェックをしてくれるとの事で、何とか今日中に入稿を済ませる事が出来そうだと安堵した。ついでなので、色々と疑問に思っていたことを質問してみる。

  • aiデータ入稿時、画像はリンクか埋め込み、どちらが多いですか?
    「リンクのほうが多いですが、トラブルが多いのもリンクのほうです(リンク消失など)」
  • そういう意味では、一番安全なのはpdfですよね、勝手に埋め込まれるし。
    「そうですね、でも今回のようなトラブルも起こるみたいですね」
  • オフセットとオンデマンドではやり方が違うんですか?
    「基本的にはどちらもInDesignに貼り付けて出力するんですが、機材に差があるのかもしれません」
  • Illustrator CS5って重くないですか?
    「先月購入したMacで使っていますが、今の所は重いと感じた事は無いですね」

こんな感じで狂う。

もののついでに、トラブルの元になったpdf化バグについて、僕のノートPCで実践して症状を確かめて貰った。Oさんはこのバグを知らなかった(というより、印刷所内でも知られていないバグだったらしい)そうで、衝撃を受けていた。印刷所推薦の手順では、原稿サイズを越えても裁ち落しされず、キャンバスサイズが狂うのだ。その後、幾つか二人で検証して、『新規書類を作る際にトンボを含めたサイズを指定し、『オブジェクト』→『トンボ』でトンボを切ると綺麗に収まる』事が判明。何故CSだけ、こんな手間が必要になるのか。

最高。

と、バグ検証で盛り上がっている間に、何とゲラ印刷を1部サービスして貰える事になった。これは全くの想定外で、とても有難いサービスだった。まさに刷りたてホヤホヤの印刷物を見られるのは結構感動的だ。何となく、自分が作ったデータだとは思えなかったり。

こちらの印刷所は随分前からお世話になっていて、どのスタッフさんもいつも丁寧な対応をしてくれているのだが、今日対応して貰ったOさんは今までで一番親切丁寧で、知りたい事をパッと教えてくれる、素晴らしい接客対応だった。腑に落ちまくりの1時間、本当にお世話になりました。これでようやく、グッスリ眠れる。

長い一日(4) 地獄の知らせ

事務所への帰り道、久々に按摩師のKさんの診療所へ立ち寄った。夜に顔を出したのは初めてだったが、患者さんも多く繁盛(?)しているようだった。KさんもIさんもイキイキしていて嬉しい。また近々チラシの打ち合わせをする予定だ。

30分ほどで事務所に帰還。これでようやく、このタイトロープにもケリが付くかなと安堵した瞬間、携帯が鳴った。会社案内を依頼されていたクライアントさんからだ。この時点で、もう嫌な予感しかしなかった。入稿完了のメールは入れていたし、返事もちゃんと帰ってきていたからだ。その後にやってくる連絡と言えば。

悪い予感は的中した。入稿したデータに不備があったとの連絡が、クライアントさんのほうにあったらしい。今回、印刷注文は僕ではなく先方にお願いしていたので、連絡も全てそちらに行っているようだ。何がマズかったのかを聞いてみるが、今一つ原因が見えてこない。頭を抱えながら、印刷所へ電話を入れた。タイムリミットは、あと5時間。

Home > 日常 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top


Warning: include(/home/hintsworks/www/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/hintsworks/www/mogura/w.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57