Home > 日常 Archive

日常 Archive

今週は来客週間

お昼から陶房のNさんが来訪。Webサイトの様々な相談を受ける。盛り上がって喋り合っていたらエラい時間が経っていた。どうやらお力になれそうで嬉しい。と、Nさんからこんな質問が飛んできた。

「…宮澤さん、本業は、何なんですか…?」

スイマセン…リニューアルすると放置してから、ブログしかマトモに機能していないサイトで…ピアノ叩いたり、ネイルケアしたり、カメラ振り回したり、珈琲淹れたりしてますけど、一応僕、Webデザイナーなんです。最近では喫茶店に立ちすぎて、自分でも何屋なのかだんだん分からなくなりつつありますが、Webデザイナーなんです。春にはちゃんとリニューアルします。

帰り際に、とっちらかった僕の事務所をお見せしていたら、そこへ型染和紙職人のAさんが来訪。入れ違いで事務所へ入っていただいた。僕の27インチモニタ FlexScan SX2762Wを見に来られたのだ。Macbook Airも持ってきて頂いて、これで最高解像度の2560×1440を見られる…と思ったら、ケーブル(DisplayPort)が無く、あえなく断念。その後はハードウェアとモバイル回線の話で盛り上がった。LTE、興味ありありだ。

ジャズフルーティストデュオ襲来

お客さんが来てるよ、とオカンに呼ばれて喫茶店へ顔を出すと、フルートのKさんが来店していた。お友達で、同じくフルートのMさんを連れて、レッスン帰りに寄ってくれたらしい。「夜は祇園でフルートのライブやねん」と、まさにフルート尽くしの一日を送っている。あと、昼からステーキ食ってきたとか。夜もご馳走とか。何という贅沢。

二人は小学1年生からの幼馴染で、同じく吹奏楽出身なのだそうだ。「私がジャズ始めたんは、Mちゃんの影響やねん」とKさん。元々フルートをやっていたKさんに、面白いのがあるよとジャズフルートを勧められたのだそうだ。で、後からMさんもフルートを始めて、今では一緒の先生に師事していると。ちなみにMさんの旦那さんは、ジャズピアニストだそうだ。いやはや、面白い関係だ。

話はiReal bに。iPhoneに乗り換えたKさん、このアプリで練習しまくっているらしい。聞けば1,200曲くらい詰まっているそうで、リズムもキーもテンポも自由自在。お値段たったの700円…もうこれ、iPad買うしかないだろう。初期不良なんかのニュースがなければ、新しいiPad買う。絶対買う。

Acerのマシンは良いマシン

喫茶店の常連さんから、「新しいPCが欲しい」と言われたので探していたら出てきた。Core i5、メモリ8G、HDD 500G、BDドライブ、オンボードとはいえグラフィック1.76G、で、5万前後。何だこれ。こないだまで、この価格やとメモリ4GでDVDドライブやったやないか。たった2ヵ月ほどで、何でこんな壊れた性能のマシンが出てくるAcer。探す度にこっちが引くようなスペックばっかり出してきおって。欲しいわ。

CSS3の世界へ

この記事が出てから、自分自身の中でずっと制限をかけていた部分を解除出来た。CSS3とHTML5への完全移行だ。何につけてもIE6、IE6と言われ続けたこの業界、ようやくその大きな足枷から放たれる日がやってきたのだ。もう躊躇う必要も無い。

CSS3を使うと決めてから、色んなサイトのソースを読んでは学んでいる。一見複雑そうな事をやっているようで、中身は恐ろしく簡単なものもあった。当然CSS3ならではのものが多いのだが、あまりの効果と簡単さに眩暈がする。いちいち画像化しなくても良い、という事が、どれだけのアドバンテージか。意外と早くから取り入れているサイトもあり、驚かされた。取り敢えず、CSS3が使えないブラウザでも影響の出にくい、ボタン回りと枠周りからイジっていくか。

まずは自分のサイトで、その威力を試してみようと思う。4月1日に公開出来れば、良いな。

新築そっちのけで

家のお向かいさんであるKさんが、家を建て直した。たまたま表で次男のTちゃんが兄と話していたので、焼きたてのお好み焼きを届けると、「上がっていってよ」と中へお邪魔させて頂いた。が、家の話はほとんどせずに、ずっとアメリカンコッカースパニエルのティンク(メス・デカい)を撫でまくりながら仕事の話ばっかりしていた。あんまり長い事話をしていたので、兄が呼びに来たのだが、ミイラ取りがミイラになった。

3回目のお手入れ

3度目のネイルケアで、初めてピアノを叩いた後にお邪魔する事に。ボロボロで見て貰うの恥ずかしいなあ、と思ったら、「綺麗になってる!」とネイリストのYさん。あれ。よく見てみたら、確かに表面が綺麗に。最近はオイルを塗り忘れる事が多かったのだが、ひょっとして僕の爪って進化してる…

あと、気のせいか、伸びる速さが増してる気がする。以前より爪切りの回数が増えてるような。そういや、爪についてる傷の位置が妙に高い所まで来ている。2週間前よりずっと高い。まあ、今まであんまり爪を凝視し続ける事なんてなかったから、錯覚なのかもしれないけれど。ただ、Yさん曰く「健康な爪は伸びる速度も速いですよ」との事。なるほど。

で、ネイルケアの間はほぼ雑談。聞けば先日、ヨガのHさん、アクセサリのOさんと悪巧みをしていたそうで、面白そうな事になりそうな感じがする。今年は僕も、人と人をくっつける事をやっていきたい。そうこうしている間にいっちょあがり。最近手を見てウットリする自分が居る。うんキモい。今日は柑橘系のローションまでつけてもらって、もうエラい事になってる。この後、大丸へ買い物に行ったんだけども、お金渡す時に気付かれたかと思うとドキドキする。うんやっぱキモい。

要請を受け高台寺へ

従兄妹のAちゃんと叔母の要請を受けて、高台寺へ撮影に向かう。上記の写真は、その成果だ。久しぶりにアクティブに動き回れて気持ち良かった。やっぱ人間、身体を動かさないと。

今日が1周年記念日

喫茶店を閉めてから、急いでバーテンダーのKさんのお店へ向かった。青森出身のKさん、今日が1周年の記念日なのだ。ネイリストのYさんから「先に始めてます」とのメールが。僕も早くお邪魔したいのだが、バスが一向に来ない。雪が降ってきた。恐ろしい寒さだ。ええいワインワインワインワイン。

寒空の下、停留所から小走りで店に向かうと、店内はごった返していた。いつもの落ち着いた雰囲気とはまた違う、いかにもお祭り的な感じだ。Yさんの隣にお邪魔して、Kさん夫妻にご挨拶。ずっと前から渡そうと思っていた、『twitterやっています』というQRコード付きの小さな立札をプレゼントする。スイマセン、もっと気の利いたものを用意出来れば良かったんですが。

「どうも機械は苦手で…」とおっしゃっていたKさん。それでも毎日努力して、twitterやFacebookにメッセージを書きこんでいる。今では沢山のお客さんにフォローされ、レスを貰い、良いねボタンを押して貰い、そしてこうやって、お店に来て貰っている。たまたま隣に座られていたお客さんに、彼がサイトを作ってくれたんですよとKさんが紹介して下さって、「見てますよ!」と言って頂けた。嬉しい。

今日は流石に忙しそうで、あまり話をする雰囲気でも無かったので、Yさんとワインを飲みながらワイワイやらせて貰った。また後日、ゆっくり話をしに行こうと思う。改めまして、Kさん、お仕事をさせて頂いて有難うございました。

3月11日

あれから1年と言われると、正直長かったなと思う。普段の生活だと、1年なんて早く過ぎ去るイメージがあるけれども、この1年はとても長かった。喫茶店の手伝いをしている間に時間が来て、黙祷をした。そういや、京都マラソンのランナーは黙祷の時はどうするんだろう。立ち止まるんだろうか。

あれからちょくちょく、Youtubeなどで地震の映像を見直している。普通に生活出来ている事が、何と幸せな事か。自分達は恵まれている、その事を忘れてはいけない。今一度フンドシを締め直して、頑張って行こう。

ずっと勉強

今月はずっと勉強。延々勉強。何でこんなの知らなかったんだ、と嘆きながら、少しずつ穴埋めをしている。この2年ほど、必死に仕事をしてきたけど、こうやって改めて見直してみると、あんまり成長してない。特にWebのほう。この勉強で、もうちょっと出来る事が増える筈。3月一杯は引きこもりたい。

Home > 日常 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top


Warning: include(/home/hintsworks/www/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/hintsworks/www/mogura/w.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57