Home > 発見 Archive

発見 Archive

魔方陣風チョッキ

【追記】今日改めて現物を見てみたら、魔方陣ではなく、魔法陣風の柄だった事が判明。3×3マスの真ん中に数字が入っておらず、縦横一列の和は12だった。ずっと魔方陣だと思い込んでいたのだが記憶違いだったようで、大変申し訳ない。何故魔方陣ではなく、魔方陣もどきの柄を採用したのかについては謎のままだ。

父方の祖父母の遺品を引き取るに当たり、僕の部屋を模様替えする事になった。今までほとんど使っていなかった棚を外へ出し、ついでに要らないものをガンガン捨てる。今まで大事に取っていた機材の箱や梱包材を一気に捨てる事で、ちょっとビックリするくらいのスペースを確保出来た。逆に言うと、それだけ僕の部屋には無駄があったという事だ。

掃除をしている中、衝撃的なものを発掘した。僕が幼少の頃着ていたチョッキだ。母の手編みなのだが、縫ってある柄がちょっとというか、かなり変わっている。縦横斜、どの列の和も15となる『魔方陣』なのだ。

僕は幼少の頃から数字が大好きで、図書館へ連れて行ってもらっては算数の本を漁っていた。小学校に入る前から3桁の筆算に夢中になったりと妙な子供だったのだが、ある日見た図鑑でこの魔法陣を発見していたく興奮。来る日も来る日もチラシの裏に魔法陣を書いて、ついには母に魔法陣が入った服を作ってくれと懇願したのだ。こうして、恐らく世界でも類を見ない手編みの魔法陣チョッキが誕生した。

その後も僕は、延々と2の階乗を記憶したり(2,4,8,16,32,64…PC少年ならば誰もが通る道)、桁を記憶したり(一、十、百、千、万、億、兆、京、亥…学研の付録で覚えた)と、妙な事ばかりしていた事を思い出した。結局それの延長が今の仕事に繋がっている、というのも何だか面白い。

直観力を鈍らせる

最近、本を買う時に躊躇う事が多い。雑誌や情報誌なんかは別だが、それ以外となると、Amazon等のレビューに一度は目を通してから買いたくなるのだ。少しでもガッカリ感や後悔を減らしたいという思いがあるからなのだが、これがどうも『直感力』を鈍らせてしまっているのではないかと思う時がある。人の判断を仰がないと、動けなくなってしまっているような。勿論、最初に手に取るのは自分の意思なのだが。

結局、この日2冊の本をメモして帰宅してしまった。

泳ぐ虎

うん、シャレにならん位怖い。これは一見の価値あり。怖さの理由もしっかり掲載されていて、納得出来る。

京都タワーと僕

手前のクレーンさえ無ければ。

長い事京都に住んでいるのだが、京都タワーが午前0時に消灯するという事を知ったのはごく最近だ。以来、何となく京都タワーに愛着を持つようになった。昔は東京タワーと比べて、デザインがイケてないだの何だの言っていたが、今は悪くないと思うようになった。一度、登ってみようか。

4x3印刷

4×3(よんさん)印刷はお好みの場所の地図を自動的に複数の紙に分割印刷し、それを繋ぎ合わせることで1枚の巨大な地図印刷を行うサービスです。
悪の秘密結社の本部にあるような大きな地図をご自宅でお楽しみ頂けます。

とんでもなく便利なサービスを発見した。何故淡路島に行く前にこれを発見しなかったのか、心の底から悔やまれる。上手く使えば、手持ちのプリンタだけでしっかりした広域地図を作れる。説明するより見たほうが早いと思うので、是非一度体験して貰いたい。ちょっとした観光には持って来いだ。本気で使える。

貴重な写真データベース

以前、江戸時代の江戸城下町カラーパノラマ写真を見た事があったが、個人的にはそれ以来の衝撃。こんなに大量の幕末写真があったとは。トップページにはランダムで写真が表示されるが、晒し首写真なんてものが表示される時もあるので、それなりに覚悟して見て欲しい。

町家に行ってきた

店先にて。

有休を有意義に使おうと、京の町家である『秦家住宅』を見学させてもらいに行った。玄関をくぐったら、いきなり猫がお出迎え。驚いた事に一直線に僕のほうへやって来て、撫でると手に顔を摺り寄せてくる。更にはゴロゴロ喉を鳴らしてお腹まで見せてくれる大サービス。天国かここは。

やや取り乱した後、秦さんにご挨拶をしていざ見学。元は薬屋を営んでおられたという事で、あちこちに色んな時代の看板が飾られている。特に店先に置いてあった大きな看板は立派なものだった。勿論町家自体も立派で、何より手入れが素晴らしく行き届いていた。「いつどんな時にお客さまが来られても恥ずかしくないようにと、昔からの習慣ですね」とは言われるが、これだけの広い家となると恐ろしく時間がかかるだろう。

一頻り見学した後、秦さんから「住み継ぐという事の難しさ、大事さ」という深い話を聞かせて貰った。町家というものは先祖代々住み継いできたもので、子供達はその生活の中で、自然と規律や道徳を学んでいく。家というものは、本来そういった場であったのではないか。「家族というものは、子供にとって最初の社会であって、それを学ぶのが家だったんです」という話に共感した。

美味しいお茶

大変美味しゅうございました。

会社帰りに散歩していたら、「cinq cafe」(御幸町三条下ル)という良い感じのカフェと遭遇した。あんまり良さそうだったので入ってみる。

実は数年前まで、喫茶店で数百円出してお茶を飲む意味が理解出来なかった。コーヒーなら自販機か、もしくは家で適当に点てれば安く上がると思っていたからだ。喫茶店の料金の中に、所謂「席代」が含まれている事に気付いたのは、随分歳を食ってからだ。以来、雰囲気の良さそうな店には割と入るようになった(それでも頻度は低い)。

こちらのカフェ、古い旅館を利用した店で、まだオープン間もないとの事。結構良い値段はするが、それだけの価値はある雰囲気と味を楽しめた。僕はチャイを頼んだのだが、濃い目のハチミツとハンパ無くマッチする。今まで飲んだチャイの中ではダントツ。

ジョブカフェに行ってきた

京都テルサ。巨大。

京都テルサの中にある、ジョブカフェ京都へ4年ぶりに行って来た。まさか、またここに来る事になろうとは。

僕が最初に勤めた職場をお世話してもらったのがここだった(Yちゃん先生が教えくれた、大感謝)。幸い全てが一発で決まってしまい、ここへは2回しか顔を出さなかったのだが、その時お世話になった担当の方がまだ在籍されているらしい。ちょっと驚いた。結局またその方にカウンセリングをお願いする事になる。

周りを見渡してみると、4年前に比べて圧倒的に人が多い。若い人も年配の人も、そこら中に溢れかえっている感じだ。これもご時世か。この日はカウンセリングの予約と説明だけを受けて帰宅。さてさてどうなるやら。

そう言えば、部屋を掃除していたら以前ここへ来た時の資料が出てきた。今の職務経歴と比較してみると、たった4年で随分自分は進歩したなあと感じられた。素直に嬉しい。

大興奮モノレール

さながらジェットコースター。

人生3度目となるモノレール。モノレールが『mono』『rail』だという事に気付いてテンションが上がり、子供そっちのけで運転席の真後ろからレールの写真を撮影しまくった。アップダウンが激しく、足元に目をやると宙に浮いているように見える為、物凄く興奮度が増す。

4駅ほど通過して、僕は逆方向のモノレールに乗った事に気が付いた。

Home > 発見 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top


Warning: include(/home/hintsworks/www/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/hintsworks/www/mogura/w.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57