Home > 時事 Archive
時事 Archive
0で割るとは何事か
あちこちで『9÷0=0』の話題が飛び交っていて、心底ゾッとした。今の学校、どないなっとるんや。0で割ったらアカンって事を知らん教師が居るって事か。とても解りやすいtweetがあったので、紹介させて頂く。
#割算 小学校に限らず、大学の先生だって、おかしなことを言っている人は結構います。人数が多ければある程度は仕方がない。でも、「0で割ったら0になる」と教わった人が簡単に見付かるという驚愕の事実にびびりまくり。「え~!これマジかよ~」と声を出しながら情報をチェックしている。
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
#割算 小3教科書的には「9÷0」は「9個のみかんを0人に同じ個数配ったら1人あたり何個配れますか?」と「9個のみかんを0個ずつ配ったら何人にみかんを配れますか?」という話になります。「答がわかる!」という感覚の人っている?ぼくは「なにこの問題?」と思うのが普通だと思うのだが。
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
#割算 写真は啓林館『わくわく算数3上』のpp.20-21より。掛順こだわり教育のスタイルで割算が掛算の逆演算になっていることを教えていることの証拠および「0の割算」の教え方。 twitter.com/genkuroki/stat…
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
#割算 先のツイートの画像を見ればわかるように、小3算数教科書では「9÷0の答は□×0=9(もしくは0×□=9)の□に入る数」なわけです。まさに小3教科書レベルの話なので中学校以上の数学の話は関係ないとして問題ないです。
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
#割算 「どうして0で割れないことにするべきなのか?」という問いは高級で難しいです。それに対して「(算数の範囲内で) 0×□=9の□に入れられる数はありますか?」という問いは圧倒的に易しい。まさに小3の算数レベルの話。この2つの問いを混同するのはまずい。
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
#割算 しかし、0で割れないことにする理由を説明できない人であっても、「0×□=9の□に入れられる数がないこと」は理解できている場合が多いと思います。(もしもそうでなかったら、かなり怖いぞ。) そこまで理解していれば「9÷0=0」と教えることはありえないと思う。
— 黒木玄 Gen Kurokiさん (@genkuroki) 11月 25, 2012
TIMEに洞窟物語が取り上げられた
- 2012-11-16 (金)
- 時事
- TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開(Game*Spark)
http://gs.inside-games.jp/news/371/37173.html
『洞窟物語』が入ってるんですが。どういう事すか。
大慌てでtweetしたら、今までに無い量のfavとRTを頂いて更に慌てだした。落ち着いて記事を読んでみると…うーん。何か、ちょっと微妙なラインナップ。ゼビウスが無い、スペースハリアーが無い、グラディウスが無い、バーチャファイター1が無い。これ、何をもって偉大としてるのかが解らんなあ。技術的な革命や、ターニングポイントとなったゲームで選んでるんじゃないのか。もう少し掘り下げて説明して貰わないと、納得がいかないな。世界に名だたるTIME誌なんやから、その辺しっかりして欲しい。
スコップ・シャベル論争
衝撃なんだけど twitter.com/knt586/status/…
— knt586さん (@knt586) 11月 12, 2012
午前中からウチのTLでも大論争を巻き起こした、スコップ・シャベル話。小さいほうをスコップ、デカいほうをシャベルって言うんが普通ちゃうんか(サミエルさん「シャベルカーって言うやろ!」)と関西勢。関東勢でもこの辺りの認識はバラバラで、JIS規格では足をかける部分があるものをシャベル、無い物をスコップとか、小さいヤツは『移植ごて』って言う(でも説明を見に行ったら片手で持つ小型の『シャベル』って書いてある)とか大混乱。結局オチも何もついてないんだけど、これ実際どうなんだ。色んな人に聞いてみたい。
まさかのDF POPコン
- 2012-11-14 (水)
- 時事
- 石原新党は「太陽の党」 母体のたちあがれ、改称届け出(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY201211130671.html
千葉のデザイナーSさんのtweetを見て調べてみた。この太陽の党のフォント、DF POPコンそのまんまだ。そこらの電気屋でも売ってる、100個数千円のフォントセットに入ってるあれじゃないか。仕事で使う事はあるかもしれないけれど、おおよそベタで政党のロゴタイプなんかに使うシロモンじゃない『安い』フォントだ。中身を反映している、というのならば納得。誰がこのフォントを選んだのか気になる。ライセンスとかちゃんとクリアしてるんやろうな。
全く役に立たないのに
- 使えそうで実は便利じゃない「QRコード時計」(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/2012/11/qr_3.html
こう、全く役に立たないんやけど、恐ろしくオシャレ。何でこんな欲しくなってしまうんやろうか。ちなみにこの動画をガラケーで撮影したら、ちゃんと時刻が表示されました。素晴らしい。
日本シリーズが台無しに
- 【速報】日本シリーズで世紀の大誤審。多田野が何故か危険球退場に・・・(日刊やきう速報@なんJ)
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53824258.html - 札幌のファンが加藤に大ブーイング→ブーイングの中タイムリー→次の長野に死球で試合が大荒れ(日刊やきう速報@なんJ)
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53824291.html
たった1球。たった1球で、日本シリーズがブチ壊しになった。昨日までのハラハラするような好試合も全部吹き飛ぶくらいの大誤審。野球を見ていて、これほどまでに醒めた事は無い。とんでもない遺恨を作ってしまったな。温厚な日ハムファンがあんな殺気立ったの、初めて見たぞ。
タブレットの大ラッシュが
- 第4世代iPad発表 処理能力2倍に(ITmedia News)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/24/news045.html
タブレット買う買う、と言いながら踏ん切り付かずダラダラしてたら、予想外の発表がやって来て本命が変わった。ごめんNexus 7、ちょっと後回しになりそう。
- Amazon、Kindleシリーズの国内出荷を11月19日から開始(ITmedia News)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/24/news087.html
と、思った矢先に何じゃこのニュースは。まー計ったかのように投げつけてくれますなAmazon。でもやっぱり、現状ではiPadが2歩くらいリードしてるかなあ。ううーん。
遠隔操作事件がはらむ多くの問題
- 2012-10-19 (金)
- 時事
- “遠隔操作ウイルス”事件、専門家らは実行ファイルの扱いでギャップ痛感? (INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121018_566933.html - なりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行予告事件をまとめてみた。(piyolog)
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20121008/1349660951
この遠隔操作ウィルスの事件、相当な数の問題をはらんでる大事件なんやけど。もっと取り上げて貰わんと困る。
- やってもいない事件を犯行動機まで自白させられている=自白強要
- 一度にこれだけの冤罪・自白強要があった=自白強要の常態化
まずこの2つがとんでもなくヤバい。これほど明確に嘘の自白を強要されたのが白日の下にさらされたケース、無かったんじゃないか。それも同時に複数。犯行声明から見ても、真犯人の狙いはここにあったのは間違い無い。これは警察が犯した、明確な犯罪だ。一番騒がれなければいけないのは、ウィルスの中身よりも、ここだ。
- ウィルスの出来自体は一般的なレベル
- 海外では何例も似た事件が起こっている
- 大阪での逮捕当初からウィルスやサイトの脆弱性を指摘する声があった
- 今回のウィルス対策が出来たとしても、次のゼロデイ攻撃を受ければ防ぐ方法は無い(乗っ取り時間が短くても行える犯罪なので、極めて有効)
- 真犯人がミスを犯していなければ基本的には追跡する方法が無く、恐らく逮捕出来ない
- 不足しているのは法律ではなく、捜査官の基礎的な知識
- 現状の実力では、警察はこれらの事件に対処する事が出来ない
で、警察の実力について。Winny事件の時から全く進歩していない。一般的なセキュリティ会社よりも、ヘタをすると学生よりもレベルが低い。一連のニュースを見ていると、そのあまりの素人さ加減にガックリくる。もっとちゃんとした、ITに特化した組織を作って、そこ以外の部署はITに関わらないようにしたほうがずっとマシじゃないか。ITに疎い人間がITにおいて強権を持つ事は、自殺行為だ。
警視庁に「コンピュータ犯罪特別捜査官」という職種があり、一時期真剣に志願しようと思って、わざわざその採用試験の問題例を取り寄せたことがある。そしたら……「C言語のJIS規格番号は次のうちどれか」みたいな問題が出てきて「だめだこりゃ」と思った。そりゃ今回の事件も起こるよな、と。
— Ryosuke Yamazakiさん (@nappa) 10月 18, 2012
このPDFの4ページ目に警視庁コンピュータ犯罪特別捜査官採用試験の問題例があります。この試験をパスした人のスキルを推し量れば、今回の事件の背景がよくわかるかな、と思うよ bit.ly/RWfPSA
— Ryosuke Yamazakiさん (@nappa) 10月 18, 2012
これも酷いよなあ。ITで求められるのは、こんな何の役にも立たない暗記じゃない。中学校のテストかこれ。『特別捜査官』よ。頭抱えるわ。ダウンロード法とかどうすんのよ。
彷徨い続けるNexus 7
- 2012-10-06 (土)
- 時事
- Nexus 7の悲劇(メカAG)
http://mechag.asks.jp/495883.html
買おうかどうか悩みまくっていたNexus 7、Google公式の通販で注文してドエラい事になったひとが大量に居るそうで。サイト自体は日本語表記なのに、住所入力は英語表記でお願いしますとの事。海外発送なので日本語が読めないのは当たり前で、機械翻訳などで無茶苦茶に訳して送っているとか。なるほど大惨事。最初笑ってたけど、どうもかなりの数のNexus 7が届けられる事無く彷徨い続けているようでゾッとした。他にもかなり沢山のトラブルが発生しているようで、すぐに手を出さなくて良かったと安堵中。iPad Miniの報道もあるので、今しばらく動向を見守る事にする。
あのAppleが謝罪を
- 2012-09-28 (金)
- 時事
- アップル、iOS 6 マップの不出来を謝罪。他社製品を勧める(Engadget日本版)
- マップについてのTim Cookからのメッセージ(アップル)
http://www.apple.com/jp/letter-from-tim-cook-on-maps/
http://japanese.engadget.com/2012/09/28/ios-6/
あのAppleが、非を認めて謝罪した。これだけでもう十二分にトップニュースなのだが、まあこの内容ならといった感じ。新しいiPhone5に搭載されているiOS6に付属している『マップ』という標準地図アプリが、役に立たない所か間違った情報を垂れ流しまくっているというのだ。あちこちでニュースになっているので、iPhoneを持っている人なら大抵知っていると思う。Googleマップのアプリを不採用にしてまで採用した自社アプリが、このザマだ。ジョブスが生きていれば、どういう事になっていただろうか。
Home > 時事 Archive
- Search
- Feeds
- Meta