Home > 時事 Archive
時事 Archive
独り言が致命傷になる技術
- 群衆の中で、個人の声を拾えるマイク(WIRED VISION)
http://wiredvision.jp/news/201010/2010100820.html
シャレになってない技術が開発された。上記のビデオはサンプルとしてバスケットボールの試合での実験を紹介している。歓声に紛れている筈のコーチの声がハッキリ聞こえ、風船ガムを弾いた音まできわめて普通に拾っている。こんなん導入されたら、独り言が言えなくなるではないか。
何故マスメディアが衰退していくのか
- 2010-10-08 (金)
- 時事
- 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」 君たちは自滅していくだろう(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1307
とても解りやすいマスコミ衰退論。今日久しぶりにワイドショーなるものを見てしまったが、大袈裟な演出やコメンテーターの反応にとても萎えた。とにかく視聴者を煽れればそれで良い、という魂胆しか見えてこない。こんなん真に受けてたらアホになる。ニュース番組が低俗になるって最悪じゃないのか。最近じゃ深夜ニュースもこんなんばっかりだが。
逆に、記事の中でも出てくる、NHKの『ターゲットをかなり限定した番組』作りには、強い共感を覚える。最近では民放よりもNHKのほうがよっぽど目新しい事をやっているし、中身も面白いものが多い。『東京カワイイ★TV』なんか、ウチのオカンでも釘付けになっている。個人的に一番好きなチャンネルは、NHK教育だ。
中国人初のノーベル賞
- 2010-10-08 (金)
- 時事
- 【劉氏に平和賞】「国内の中国人に初の受賞を」 中国の“悲願”に皮肉な結果(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101008/chn1010082033009-n1.htm
こちらもおめでとう。やるなあノーベル賞、このタイミングでこの受賞は大きい意味を持つ。痛快だ。これをキッカケに、ある意味北朝鮮に並ぶ中国の内情が世界発信されることを切に願う。この国の政治は狂っている。
- 中国でノーベル平和賞のNHKニュース視聴できず 当局制限か(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101008/chn1010081830004-n1.htm - 劉氏に平和賞、放送中のテレビが突然真っ黒に(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101009-OYT1T00151.htm
こんな事平気でする国だからなあ。
昭和の球転がしゲーム
- 2010-10-07 (木)
- 時事
- 昭和臭い画像ください(まめ速)
http://mamesoku.com/archives/999941.html
HI-C、大迷路、アスレチックランド、あくま島脱出ゲームあたりで変な声が出た。HI-C以外は欲しかったけど買って貰えなかったゲームで、どれも玉転がしの延長線上にあるものだ。最近じゃこういうゲームは流行らないんだろうなあ。寂しい。
ノーベル賞に2人も
- 2010-10-07 (木)
- 時事
- 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101008/scn1010082354006-n1.htm
ここ数年、日本人の受賞者が多く出て驚かされる。技術立国日本は、まだまだ死んじゃいないようだ。若い技術者たちも、是非頑張って研究を続けて欲しい。
それにしても、ことごとく技術者を敵に回したなあ蓮舫。以前に僕は『全技術者の敵』と評したけど、まさにその通りになってるじゃないか。鈴木氏のコメントは非常に解りやすく、かつ鋭い。
良くぞこのシルエットに気付いた
- 2010-10-06 (水)
- 時事
- 新『Outlook』に隠れていた「ビル・ゲイツ氏の逮捕写真」(WIRED VISION)
http://wiredvision.jp/news/201010/2010100120.html
これ、良く気付いたなあ。デフォルトで入っている写真が、ビル・ゲイツの逮捕時のシルエットだったというニュース。これ、誰が放り込んだんだろうか。パブリックドメインな上にシルエットだから法的には問題無いだろうが。皮肉が効き過ぎている気もするが面白い。
史上最大規模のエコエコ詐欺か
- 2010-10-06 (水)
- 時事
- ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!(ハムスター速報)
http://hamusoku.com/archives/3617810.html
まあ次から次から。酷い話が出てくるもんですわな。コッチ系はボロい商売になるみたいで、『エコエコ詐欺』なんて言葉も飛び交う始末だ。まあガソリンの消費を抑えたり、綺麗な環境づくりをする事自体には意味があるので続けるべきだが。
渋谷2,600人のデモをスルー
- 2010-10-04 (月)
- 時事
- China accused of invading disputed islands(CNN.com)
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html - 「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは…(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html
これだけ大規模なデモで、国外メディアがこぞって取り上げているニュースなのに、国内マスコミは全く報じないという。一部のマスコミじゃ「デモの実態を把握していなかった」と言い訳をしているらしいが、じゃあ何故国外のメディアがリアルタイムにニュース配信出来ているのか。国内の出来事に国内のメディアが反応出来ず、海外メディアに先を越されるのは『恥』以外の何物でも無いんじゃないのか。
まあ、『しがらみ』があるから報道出来ないってのもあるんだろうが、この件の対応は異常としか言い様が無い。何にせよ、ニュースや新聞を鵜呑みにするのはホドホドに。
光学メディアが廃れる時代
- 2010-10-02 (土)
- 時事
- ディスク生産 最後の砦、太陽誘電も落ちる 国産大幅縮小へ(蹴茶)
http://kettya.com/backnumber/2010/netalog201010627941.htm
フラッシュメモリやHDDに押されて、光学メディアが売れない時代がやってくるとは。学生時代からお世話になっている、太陽誘電のThat’sシリーズ。今でも僕は、ここのCD-R/DVD-Rしか買わない。仕事で納品する時には、光学メディアで渡すのが一番なので、今でも結構使っているのだ。こりゃちょっと買いだめすべきかなあ。
学生時代は夢のアイテムだったCD-R。1999年当時で、1枚2,000円くらいしたか。その上2回に1回は書き込み失敗するというハードしか無くて、みんな手を合わせながら成功を祈ってた時代だった。その上1倍速しか無かったから、出来上がった時の感激と言ったら無かった。
定点カメラと合成技術
- 現実に起こったけど起こってない、でも起こった、という写真特集!(GIZMODO JAPAN)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7708.html
定点カメラとフォトレタッチソフトのタッグで、摩訶不思議な写真を作っている人たちが居るようだ。なるほど、これは面白い。カメラさえガッチリ固定出来れば、案外手軽(レタッチは大変だろうが)に造れそうだと思う。あと必要なのは、発想力か。
Home > 時事 Archive
- Search
- Feeds
- Meta