Home > 時事 Archive
時事 Archive
情報を疑う世代
- なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう(kobeniの日記)
http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20110324/1300982184
「オカン達の世代は、国や政治家を信用していない。
(それに対して不正を暴くマスコミや、異論を呈するスピーカーには、一定の信頼を置いている)」
「私達の世代は、誰も信用していない。
(しいて言えば、専門家とか、「自分が信頼できる人が信頼してる人」を信頼する)」
これ、物凄く解る。喫茶店の手伝いをしている時に、解り易いデマが飛び交って、慌てて正しい情報を流した事が何度かあった。みんなソースも解らない情報を鵜呑みにしていて、ほとんど疑わずにそれを広めている。恐怖だ。
上記の記事にもあるように、僕らはインターネットを使い、受け取った情報を検証する。怪しいと思った情報は例え大手マスコミであろうと疑うし、ネット上なら他紙と読み比べたりするのも簡単だ。矛盾点がバンバン出てくることも少なくない。どんな情報でも、飲み込みかけた瞬間に、ちょっと待てよとストップがかかる。そういう癖がついてしまったのは、今まで何度も情報に、マスコミに騙されてきたからだ。
- 毎日新聞問題の情報集積wiki トップページ
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
2007年の正月に一面掲載された『ネット君臨』というトンデモ記事以降、僕は一切毎日新聞を読まなくなった。内容は、自分たちマスコミに都合の良いようにミスリードしてネットを叩くというもので、そこらじゅうに矛盾があり、またネットに対する知識が幼稚園児並である事を誇るような、便所の落書きにも劣るものだった。これが全国紙の一面に載るのだから、読む価値などある筈がない。そして上記の、想像を絶する事件が起こる。4年経った今でも、毎日の記事はネットのものですら目を通す事は無い。
他のマスコミでも、大なり小なりこういった事をやらかしている。だから、インターネット世代には『マスコミの情報を鵜呑みにする事自体がバカ』と思う風潮がある。そして悲しい事に、この思考は正しい。正確な情報を知りたければ、専門家に聞くべきだ。マスコミは報道のプロであって、専門分野のプロではない。解説員よりも、専門家のほうがその分野に長けているのは当たり前なのだ。
今回の大震災を通して、僕が信じた情報は、全て専門家のものだった。医療従事者、自衛隊員、原子力の専門家、福祉の専門家、そして当事者である被災者。twitterやまとめブログ上でこれらの情報を入手し、整理して出力する。より正確な情報を、身近な人から伝えていく。そればかり行った1週間だった。
今は情報を鵜呑みにする時代ではない。情報を検証し、選択する時代なのだと思う。
形容しがたい何か
- 2011-03-24 (木)
- 時事
- NHKにすごい髪型が出てるぞ(もみあげチャ~シュ~)
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51592166.html
本当に、本当に、本当に申し訳ないけど笑った。テレビに映った瞬間、我が家の食卓が大変な事になった。急いでtwitterのタイムラインを見たらエラい事に。解らないなりに、オトンもオカンもタイムラインを見て転げまわっていた。実況板も見たかったなあ。聞けば6年前からこのスタイルを貫いているそうだ。参りました。
Firefox 4.0が来た
- Firefox 4正式版公開 – 新JSエンジンで6倍高速に(ニート速報VIB)
http://blog.livedoor.jp/neet_sokuhou_2ch/archives/2455986.html
いつの間にかFirefox4.0がリリースされていた。今は軽量完全互換のPale moonを使っているのだが、どうやら住み分けが出来そうなのでバージョンアップしてみた。確かに速い。表示が鬼のように速い。
概ね良好なのだが、上記の記事でも触れられているようにレイアウトにクセがあり、1つ2つ、アドオンがまだ4.0に対応していない。中でも『はてなブックマークFirefox拡張』は重宝しているので、早く対応してくれることを願う。当面、Pale moonとの併用になると思う。
江頭or not江頭
- 2011-03-22 (火)
- 時事
- 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける(アルファルファモザイク)
http://alfalfalfa.com/archives/2753810.html
予想外の展開を見せるニュース。果たして被災者が会ったのは、江頭か、それとも。ハッスルで共演したのを見ていたので、申し訳ないが笑いが止まらなかった。恐ろしい偶然なのだが、この日2人ともトラックで支援物資を持って福島入りしたそうだ。これはもう運命だろう。『江頭2:50「いまここに、俺が来なかったか?」』というコメントが面白過ぎる。2人とも男前だ。
デイリーポータルZはブレない
- もう買い物袋から飛び出しても恥ずかしくない、ネギカバー(デイリーポータルZ)
http://portal.nifty.com/2011/03/21/a/
それにしても、このデイリーポータルZのブレなさ具合はどうだ。例え地球が滅亡の危機に瀕していても、日々こういうネタを提供し続けてくれるに違いない。愛すべきポータルサイトだと思う。
津波の破壊力
- 2011-03-19 (土)
- 時事
- 【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・(暇人速報)
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51609331.html
それなりに覚悟してからご覧頂きたい。と言っても、本当にキツい写真はリンク先でしか見られなくなっている。僕もそれなりに覚悟して見たが、1枚目から大きな衝撃を受けた。僕は阪神大震災の時、1か月後の西宮へボランティアで行ったのだが、あの光景とはまた全く違う、悲惨な光景だ。
最高にカッコ良い人達
- 2011-03-16 (水)
- 時事
- 米軍▲! Operation Tomodachi現地画像(ニュー速クオリティ)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761413.html - 水素爆発で負傷の自衛隊員「怪我とかこんな時に関係ない。部隊に戻ります」(無題のドキュメント)
http://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1548939.html
あまり報道で見かけていない、米軍の活躍姿が公開されている。勿論自衛隊だって負けていないし、各国の救助隊も必死で頑張ってくれている。ただ、メディアであまり大きく取り上げられていないのは何故だろうか。見てるだけで心強くなれるんだから、是非どんどん出してほしいのだが。本当に命懸けでやってくれているし、心から感謝して応援すべきなのに。これの何処か『暴力装置』なのよ。
買占め報道を見てキレる
- 2011-03-16 (水)
- 時事
- 東京には馬鹿しかいなかった(アルファルファモザイク)
http://alfalfalfa.com/archives/2664111.html
毒を吐く。記事冒頭にあるニュース番組のキャプチャを見て、ハラワタが煮えくり返った。こういう状況に置いて、『無知は罪』となる。世の中、こんなに思考停止している人間が多いのか。ちょっと考えれば、買い占める事によって何が起こるかくらい想像出来るだろう。また、買い貯めた食料や日用品が、実際に災害が起こった際にどれだけ使用出来るかシミュレート出来ているのか。避難所にも逃げず、ずっとその場で孤独に籠り続ける気か。それでいつまで耐えられると思ってるんだ。
何故、自分で考えられない。何故、自分で答えを探そうとしない。
Googleの災害情報の進歩が凄まじい
-
自動車・通行実績情報マップ(Google Crisis Response)
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
Google・ホンダ・パイオニアの協力で作成された道路通行実績マップです。通れる道路・通れない道路の参考になります。道路情報が必要な方に共有してください http://twme.jp/tnav/00So(@twinavi twinavi)
今回の地震において、Googleの素早く質の高いサービス提供には本当に驚かされる。各専門分野の企業と連携して、阪神大震災時ではとても想像出来なかった事を次々やってのけている。このサービスなんかも素晴らしく、一般ユーザが走行したデータ(GPSか?)をデータベース化して、何処の道路を走っていたのか=何処の道路なら走れるのか、という事を簡単に教えてくれる。見た瞬間に膝を打った。
他にも、有志が輪番停電を検索するサイトを立ち上げたり、twitter上の情報を地域ごとに捌いたりするサイトを作ったりと、技術屋が被災者を助けている現場をtwitter上でリアルタイムに見る事が出来る。とんでもない時代になったものだ。
被災者に勇気を貰う
この状況下で、こんなにも力強い発言が出来るのか。言葉の重み、暖かみが桁違いだ。チリ津波、第二次世界大戦など、潜った修羅場の数が違うのだろう。偉大なる人生の先輩を失望させない為にも、みんなで頑張らなければ。この映像、もっとリピート放映して欲しい。悲惨な映像よりも、力強い映像を。これほど力を貰える言葉は無い。
Home > 時事 Archive
- Search
- Feeds
- Meta