Home > 鍛錬 > 運動生理学から考える

運動生理学から考える

  • 2012-08-04 (土) 0:30
  • 鍛錬

1.左手で握りこぶしを作って手首を反らせます。左手を握ったまま小指を伸ばして、右手でその小指を握ります。ゆっくり小指を反らして行きます。こうしておいて、握りこぶしの力を入れたり抜いたりして、他の指を2~3回開閉します。手首に痛みが走りますので、無理をしてはいけません。小指が終わったら薬指を右手で握って同じことをやります。そして中指、人差し指と行って、左右の手をチェンジして同じことをやります。
2.こんどは逆に、小指以外の4本の指を伸ばして逆反りさせて右手で握ります。そのまま小指だけを2~3回曲げる(握る)。次は薬指だけを残して残りの指を右手で握って逆反りさせて薬指を曲げていきます。これを左右の各指で行います。

成程。こういう知識って、僕には全然無い。ずっと指が独立して動いてなかったんだけども、これで右手薬指と小指が離れてくれるかもしれない。早速やってみる事にする。

Home > 鍛錬 > 運動生理学から考える

Search
Feeds
Meta

Return to page top