hxblog | 909
レポートが溜まっております
- 2013-03-19 (火)
- 日常
コツコツ書いていた、『エリック・シャイー討論会』のレポートをどうにかアップ。都合3回も録音データを聞き直して頭痛い。フランス語さっぱり解らない。iOSアプリで音声翻訳ソフトを購入したけど、流石に長文会話は全く聞き取ってくれなかった。しゃあないわなあ。お陰でエリックさんの発言が全然…さて、次はBitSummitのレポートか…
お通夜WBC
- 2013-03-18 (月)
- 日常

どんより雲とWBC劣勢のニュースを目の当たりにしながら、アクセサリのOさんの実家へ。今日はOさんのお父さんのPCセットアップに伺ったんだけれども、全くもって仕事に集中出来ない。セットアップには待ち時間が多いからまだ良かったんだけれども、ずっとテレビに釘付け。ウチの事務所、テレビ無いからなあ。
で、まあ、内川が走塁死してですね。O家はお通夜になりましてね。外は物凄い雨になりましてね。ダダ下がりのテンションを上げるために、Oさんの息子マイケルをあやしたりしてですね。ピザまで頂いてですね。何とか無事にセットアップは終わりました。でも今日一日はやっぱりお通夜です。
ボロボロですが生きてます
- 2013-03-17 (日)
- 日常

3月に入ってからというもの、喫茶店は常時フィーバーで2人体制でもキツいくらいだ。イベントの方が大変に好調で、外も暖かくなってきたとあって今日は平時の2倍の来客数。冷蔵庫の中も僕らの体力も空っぽ。まあ、終わったら終わったで自分の仕事が待ってる訳で。頑張りますよ。生き残りますよ。
もう少し一般的な夢を
- 2013-03-16 (土)
- 日常
疲れてるせいか、やたら夢ばっかり見るようになった。今朝見た夢は、ダライアスツインの版権が売却されたというニュースにキレたというもの。もうさっぱり意味が解らんけど、怒ってる夢ってのは目が覚めた時にエラい疲れてる事が多い。もっとこう、一般的な夢を見たい。
フィードバック
- 2013-03-15 (金)
- 日常
珍しく、物凄くマジメにメールを書いている。いや勿論、仕事のメールは真面目に書いてるんだけれども、それにも増してしっかりメールを書いている。どエラい時間をかけて。写真を見ながら。イベントを思い出しながら。
1年更新させてくれないDVD
- 2013-03-14 (木)
- 日常
「そろそろフォントの1年契約切れまっせ」という電話がモリサワからかかってきたので、先日購入した1年更新用DVDを起動しようとしたら無反応。全くもって無反応。『空のDVD』とか表示されてフォーマットを促される。何やこれ、詐欺か。いやいや不良品か。ええいこのクソ忙しい時に。サポートに電話したら、やたら早口のスタッフさんに「交換します」と告げられた。もー。
こらーダイスケー
- 2013-03-13 (水)
- 日常

Bitsummitで搬入したブツを返しに行く予定だったのに、持ち主のA君に連絡がつかない。さてはまた、携帯かPC忘れたな…と思ったら日付が変わる頃に電話が。「ごめーん、ずっと資料書いてて気が付かんかったー」、もーホンマにこの子は。てか、「21時に電話するわー」って言うてたでしょ。
開発用Macも預っていたので、少しでも早く返したほうが良いということになり家を飛び出した。道中見たこともない住宅街に突入して半泣きになるも到着。ひたすら謝るA君に、アイスクレープを奢ってもらった。時計の針は26時を指している。
彼の開発室に入ってゆっくり話す。前にもチラッと話してたけど、僕らいつまで経っても学生みたいやねと。平日のこんな時間に出てこられる、待ってられるなんて普通の社会人じゃ有り得ない。信じられんけど、僕らもう36になるんよねえ。ここ、まるで学生時代の寮みたいやんとA君は笑う。
今後の事やら卒業式の事やら色々話して、流石にちょっと良い時間になり過ぎたので帰る事に。家に着いたら27時になっていた。
川は良い
- 2013-03-12 (火)
- 日常

e-Taxにイライラし、最後の送信画面で住基カードのパスワードを忘れ、リセットする為に区役所へ赴き、駐輪場が変わっていたのに案内図が無く、もう踏んだり蹴ったり。仕事のほうも頑張り過ぎたのが祟って限界に達している。パスワードリセットをかけてから事務所ではなく家に戻った。荷物を放り投げて、川へ。
外は快晴。去年の4倍という飛散量の花粉もこの日は少なく、久々じっくりと日光浴をさせて貰った。やっぱり川は良い。鴨川も良いけど、川はこれくらい手狭なほうが良い。水の流れる音以外は、ほとんと音が聞こえない。少し歩いて小学校のほうまで行ってみると、放課後に遊ぶ子供たちの声が聞こえた。これはこれで良いものだ。
しばらく土手でボーっとしていると、近所のNさんが犬の散歩にやってきた。尻尾を振って喜んでいるのに唸り声をあげる二代目ゴメちゃん。変わった犬だ。身体を撫でると喜ぶんだけど、やっぱり唸る。お構いなしに撫でまわしたけど。久々にお会いしたので、Nさんとも色々話し込んだ。
Nさんと別れた後も川でボーッとしていた。昔、秘密基地をこさえた場所があるんだけども、そこは今でも同じ形で残っている。昔はここが遊び場やったんよなあ。あの頃は生活排水が流れ込んでて、お世辞にも綺麗な川とは呼べなかった。それが今では綺麗に整備されて、鳥はおろか魚やホタルまで帰ってくるようになった。ちょっと不思議な感じだ。
名残惜しいけど、時間が無いので日光浴終了。歩いて帰宅して、e-Taxで確定申告を終わらせた。
3月11日という日
- 2013-03-11 (月)
- 日常
3月11日は確かに大変なことがあったけど、誰かにとって幸せな日であってほしい。3月11日が誕生日の方、おめでとうございます!3月11日が結婚記念日の方、いつまでもお幸せに!胸張ってください!今日は悲しいだけの日じゃないことは、みんなわかっています。
— 蒲鉾本舗高政さん (@takamasa_net) 2013年3月11日
これ、大事な事。ホントに大事な事。
- Search
- Feeds
- Meta





