hxblog | 909
ニコ生×小沢=北朝鮮
- 2010-11-04 (木)
- 時事
- ニコニコ動画で民主党の小沢一郎が大人気!! → 言論統制で大半のコメントがNGされてました(ニュー速VIPブログ)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52393503.html
『何でも質問に答えます』と振っておいて、小沢批判となるコメントは入力しただけでNGを食らうという北朝鮮ばりの言論統制。で、報道では『ネットでは人気のある小沢』と。こんなバレバレの嘘ばっかやってっから衰退するんじゃないんですかメディアが。小手先の世論誘導なんざ通用せんですよ、今の若い人には。
真夜中の打ち合わせ
- 2010-11-03 (水)
- 日常

24時から烏丸御池で打ち合わせ。閉店後の店舗へお邪魔する。丁度串焼きのNさんが店じまいをしている所だった。店内にはお祝いの花がこれでもかと置かれていた、滑り出しは上々のようだ。僕はTwitterの説明とメールの不具合チェックに来たのだが、Twitterはサイトが重くてマトモに開けず、メールの不具合は僕のしょうもない設定ミスだった。個人用メールアドレスだけチェックを忘れていたらしい。平謝り。
やはり立地の良い新規店舗だけあって、色んな人が訪れるという話も聞かせて貰った。特にメディア系の方も多いらしく、オープン10日で名刺がかなりたまっていたそうだ。ランチはとても2人では手が足らず、「良かったらバイトしません?」と誘われてしまった。この感じで、どんどん繁盛して貰えればと思う。
久々にピアノ三昧 / Autumn Leaves – Bill Evans
夜にジャズバーへ行くという事で、延々と練習。結局まだ譜読みは出来ていないが、コードや和音に対する理解は少しずつ深まっている。ほんの少しずつだが。歌い回しにも色々気を付けられるようになってきている。後は左手のバッキングがビビらなければ、それなりなのだが。今日は久々に3時間もピアノを叩いた。そう言えば『枯葉』のシーズンでございますね。
20時よりジャズバー、ライブをやっていたので聴き入る。映画音楽特集という事で、普段聴きなれないカントリーなんかもあって楽しかった。バイオリニストのYちゃんとベーシストのA君がコスプレしていたのに笑った。でもやっぱ上手いわ、うーん。
セッションの方は曲数こそ少なかったが、それなりにそれなりだった。どうもメインで回していくよりバックに回っているほうが性に合っているというか、気楽と言うか。バックを先にやると、気分的に落ち着くようだ。『All of me』なんかは悪くなかったと思う。
一口目の衝撃
- 2010-11-03 (水)
- 阿呆
大事に大事に取っておいた事務所の野菜ジュースを口に含んだら腐っていた。一口飲んでから行内に広がる刺激と違和感、その衝撃たるや。急いでヨーグルトを食って胃に対して誤魔化しを施した結果か、腹は下さなかった。人間って都合良く出来てる。
ロッテは不思議なチーム
- 2010-11-03 (水)
- 野球
- 2010年11月3日 ロッテvs.中日(Yahoo!プロ野球)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010110301/top
このロッテというチームはまっこと不思議なチームで、バカバカ打つかと思ったら突然チャンスをモノに出来なくなったりする。ノーアウト2,3塁で点が入らんてどういう事よ。何処ぞの阪神か。これでまたシリーズが解らなくなってきた。第6戦では野茂が解説をするらしいので、それが聞けるようになったのは嬉しいが。
女子中学生が100m11秒台
- 2010-11-03 (水)
- 時事
日本シリーズの動画を探してたら偶然見つけた国体の少年女子100m走。そうすか、最近じゃ中学生でも11秒台で走るんすか。みんな顔は幼いのに、腹筋割れまくり。相当鍛えてるんやろうなあ。参りました。確か僕、中学ん時は18秒台やった気がするんやけども。
SEGA CD版 SNACHER
『SNATCHER』にSEGA CD(メガCD)版なんてあったのか。しかもオープニングデモに取説マンガのシーンが追加されてる。PCエンジン版が一番完成度が高いと思っていたのに、こっちのほうが良いじゃないか。英語がまたバッチリハマってる。良いなあ、何で国内でこれ販売しなかったんだ。
途中までは普通だったのに
- 2010-11-02 (火)
- 日常

髪が伸び切ったので散髪に。美容師Mさんが「めっちゃよう伸びますね、立ってるし余計に伸びが目立ちます」と。ポイントカードを見ると、ほぼ等間隔、2か月に1度のペースでお邪魔しているようだ。もっと短いスパンだと思っていたのだが。以下、いつものトーク。
- 季節によって伸びの早さは変わるのか
- UNOスーパーハードワックスの話→整髪料はジェルが一番オススメ
- 身体を洗わない少年の話→塩風呂→スーパー銭湯の割引話
- 『風呂に浸かる』という重要性→長湯の為に携帯ゲームを風呂に持ち込む
- スマートフォンの話→androidのヤバいアプリの話
- ソーシャルアプリのボッタクリについて
- 最近の子供は何にお金を使うのか
- ゲーム業界の不振→エクストリームラブプラス
途中までは一般的な話だったのに、ちょっとした事ですぐゲーム系に話が進んでいってしまうのが何とも。いや、楽しいから良いのだが。
アンダースロー大活躍
- 2010-11-02 (火)
- 野球
- 2010年11月2日 ロッテvs.中日(Yahoo!プロ野球)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010110201/top
事務所でワンセグにて観戦。僕の大好きな渡辺俊介が1失点完投、ほぼパーフェクトの内容。90km台のカーブで三振を取るのが痛快だ。今年は不調の時期が長かったようだが、ポストシーズンでは大活躍。まだまだ死んではいない。良いぞ世界一低い所から投げるピッチャー。
それから清田。これがルーキーか。ロッテは良い選手を沢山取ったなあ。何でもやれる、恐怖の2番バッターだ。今後も実に楽しみだ。
また漏らした重大文章
- 2010-11-01 (月)
- 時事
- 流出文書にテロ組織情報提供者?の氏名も(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101101-OYT1T00669.htm
毎度毎度思う事だが、ヤバい情報を扱っているPCで何故P2Pを行う。それとも誰かが情報を盗んでバラ撒いたのか。どっちにせよ、セキュリティの重大さを理解していない人間はタッチ出来ないようにせんか。それが出来ないなら極論だが紙ベースに戻すべきだろう。もしくは、免許制にすりゃ良いんじゃないのか。
- Search
- Feeds
- Meta




