hxblog | 909
ヒラギノ角ゴが優秀
- 2010-11-28 (日)
- 日常

ExcelでMSゴシック以外のフォントを使うと、アンチエイリアスがかからずイラっとするのだが、ヒラギノ角ゴは割としっくりハマってくれた。フォントとしてもMSゴシックよりずっと優秀だし、これから内部的な資料にはこれをメインに使おうかと考えている。印刷以外で人に渡すときは、結局MSゴシックになるのだが。
どっちも最悪
- 2010-11-28 (日)
- 時事
- 『流出テロ情報』が出版=実名、顔写真そのままに-外国人「第2の被害」(jiji.com)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112700233
この社長の名前で検索をかけると、面白い記事が山盛り出てきますよと。この件に関しては、警察の過失もメチャクチャデカいが、この社長も同じ位ダメだわな。そこへ社民党が加わるという、実に解りやすい構図。
物欲リスト(暫定順位付)
- 2010-11-27 (土)
- 日常
現状でもそれなりに仕事は出来ているのだが、より快適な作業空間を目指す為にはまだまだ必要な機材やソフトが沢山ある。今、優先順位を考えているのだが、これがなかなか決まらない。暫定的な順位は以下の通り。
- Adobe Creative Suites 5
- 23インチ程度の液晶モニタ(VAもしくはIPS)
- 液晶テレビ(マルチメディア用として)
- 125ccのスクーター
- アコースティックピアノ
出先で触ったAdobe Creative Suites 5の感触が意外に良く、今のPCなら問題無くブン回せそうだったので大いに検討中だ。今のAdobe Creative Suites 1はバグが多い上にWindows7に正式対応していない為、結構困る事が多いのだ。毎日仕事で使うので、暫定1位としている。
暫定最下位となってしまったアコースティックピアノだが、これは置き場が確保出来ていない事に尽きる。喫茶店にはスペースが無く、僕の事務所は床が心配なのだ。かといって玄関先に置くわけにもいかないし。あと、どうせならグランドピアノが欲しいなあと。そうなると、購入はかなり先となるのかもしれない。
民意ってご存知ですか
- 2010-11-27 (土)
- 時事
- 「支持率1%でも辞めない!」 菅首相が鳩山前首相との会談で決意表明(?)(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101127/plc1011271536016-n1.htm
本当にロクでもないのばっかりだ。二度と政治に関わって欲しくない。
エアコンがやってくる
- 2010-11-26 (金)
- 日常
エコポイントが半減するという話を聞いて、ついにエアコンを買い替える事にした。扇風機だけで過ごした夏が遠い昔の事のようだ。ちなみに、僕は冬にエアコンを使わない。空気が乾燥するのがイヤなので、ハロゲンヒーターか電気ストーブを使う。来客時に付けるくらいか。
それにしてもシーズンが終わるのをまったお陰か、市価6万ちょっとで売られていたダイキンの6畳用エアコンが4万を切る価格で手に入るとは。季節もの家電は本当に恐ろしいものだ。
下から上への変化球
- 2010-11-26 (金)
- 野球
これ、野球に入るのかな。『Wiffle Ball』という、穴の開いたプラスチックのボールでやる野球みたいな競技らしいのだが、このピッチャーの変化球がヤバ過ぎる。昔、ピンポン玉で似たような事をやった事はあるが、ここまでのスピードや変化というものは目にした事が無い。スライダー、シュート、ライズボール…じゃないよな、下から上へのスライダーとか、野球ではありえん。
2×2回訪問
銀行へ振込みに行こうとしてカードを忘れ、別の銀行にお金を降ろしに行こうとしてカードを忘れた。「いらっしゃいませ」と言われて何もせずに帰るのは、結構恥ずかしい。
サーバ内で発掘作業
- 2010-11-26 (金)
- 日常

かなりレベルの高い宝探しを経て、どうにか依頼されていたソースを掘り出した。一時はどうなる事かと思ったが、まずは一安心だ。だが、掘り出したソースはテーブルレイアウトだった。昔は自分もこうやって組んでたよなあ、とちょっとだけ懐かしい気分になるが、それよりもメンテナンス性の悪さがキツい。fontタグなんて久しぶりに見た気がする。
キャベツから先住民が
- 2010-11-25 (木)
- 日常
焼きそば作ろうと思って買い置きしておいたキャベツを刻んだら虫が凍死していた。道理でやたら虫食いが多いなと思っていたのだが、このキャベツ半玉で130円もしたんだぞ。夏前には90円で一玉買えてたのに。嗚呼どうなってんだ本当に。
- Search
- Feeds
- Meta




