hxblog | 909
思い掛けない報告会
- 2011-12-03 (土)
- 日常
夜中に電話が鳴った。思い掛けないその相手は、餡子のHだった。聞けば病気療養の為、地元に戻って来ているらしい。それでも元気そうな声が聴けて安心した。半年振りか。
久し振りに長電話をした。お互いとんでもない一年を過ごしたようで、苦労話も笑い話に変わる。また、嬉しい出会いも沢山あった事が報告出来た。これは僕の中で、ちょっと心残りになっていた事なので話せて嬉しかった。
お互い先は長い。頑張ろう。
お台場から1ヶ月
- 2011-12-03 (土)
- 日常
- 洞窟物語のウラガワ(DSiウェア 洞窟物語)
http://cavestory-dsi.com/2011/1203-uragawa
そうか、あのイベントからもう1ヶ月…いや、まだ1ヶ月か。何だか随分昔の事のように思える。今思い返しても衝撃的な1日で、自分があの場に居たのが夢のようだ。しかもそこで沢山の仲間が出来て、今もこうしてネット上で話をしている。つくづく幸せだ。僕ももうちょっと頑張らねば。
キタバチの名残
- 2011-12-02 (金)
- 日常

閉店したキタバチへ行ってきた。最終セールをやっている、という告知があったのだ。1日から4日まで、店内備品を売りつくしているらしい。今度こそ、最後のお別れだ。
南側の入り口から中を覗くと、筐体は一通り運び出された後だった。大量の椅子が並んでいる。正面玄関へ回ってみたら、そこには大量のビリヤード用品などが売り出されていた。つい先日まで、お客さんが遊んでいたものだ。
中の方を少し見させてもらったら、バラバラに解体されたビリヤード台が転がっていた。無残、という他無い。流石に写真を撮る気にはなれなかった。1Fフロアのほうも、ほとんどのものが運び出されている。余った椅子が投げ売りにされていた。そこでオーナーさんらしき方と、少しだけお話しする事が出来た。寂しかった。
結局僕は、ビリヤードの球を3つ買ってきた。傷だらけでタバコのヤニもついている、使い込まれた球だ。こんなもん持っててどうすんのよ、と言われるだろうが、それでも持っておきたかった。事務所に戻ってから、ずっとこの球でカチカチ言わせて昔を思い出している。
本人によるカラオケプレイ
- 2011-12-01 (木)
- 音楽
『日本一歌のうまいサラリーマン』と称される、セガの光吉猛修氏による生歌デイトナ。贅沢過ぎるけど、何やってんだセガ。ホントにこの会社は馬鹿ばっかりやってる。だから好きなんだけども。
信じ難い12月
- 2011-12-01 (木)
- 日常
師走。考えられない。今年、まだ何もやり遂げてない。でも師走。何だこの1年。体感的には9月くらいなのに、今月で今年終わりですってよ。もう年賀状ですってよ。外出たら、とても12月とは思えない生温たさ。ついこの前まで蚊を見かけた。でも、でも12月。
水曜の朝が一番辛い
- 2011-11-30 (水)
- 日常
休み明けの喫茶店は朝早くから準備をしなければならないのだが、準備が終わったらいつも倒れ込むように二度寝している。寝るつもりは全く無いのだが、ソファや椅子に座った瞬間に寝ているのだ。これ、多分疲れてるだけじゃなくて、朝が早いからだと思う、いや、9時起きなんだけども。
ガンガン作りたい
- 2011-11-29 (火)
- 日常

遅れがちになっている仕事を片っ端から片付けていく。とは言っても、そう簡単にアイディアが出る訳でも無く、作って消して、作って消しての繰り返し。で、出来上がる時って一瞬で組み上がるのね。ホントに今までの数時間は何やったんや、みたいな感じで。まあその試行錯誤があって出来上がってるんだけれども、もうちょっとこの試行錯誤をスムーズにやりたいモンだ。
オカンクエスト
- 2011-11-28 (月)
- 日常

オカンの見舞いに行く。普通の病棟からリハビリ病棟へ移っていたのだが、毎日筋トレ並のリハビリをこなしているようで非常に元気だ。手術から2週間でギブスが外れるという恐ろしい回復ぶりを見せている。折角なのでと手術痕を見せて貰ったが、思ったよりもでっかく切られいてビックリした。なるほど大手術。
喫茶店の打ち合わせをしている所へ、前の病室で一緒だった若い患者さんが遊びに来てくださった。聞けばこの方もバイク事故で、車にぶつけられて壁に激突、坐骨を骨折するという大ケガを負ったそうだ。解ってることだけど、バイクは命懸けだなと改めて思わされた。それでも乗るけど。
そう言えば、先日喫茶店へ来店頂いたギタリストのY先生も、夏に全く同じ場所で転倒事故を起こしたそうだ。しかもその後、滋賀県にて逆側に転倒。1日に2回転倒するという信じ難い事故で重度の脱臼を抱えるも、リハがあるとの事で痛み止めだけでしばらく過ごすという超強硬手段を取ったそうだ。いやいやいやいや。Y先生からの手紙を読んだオカンは大笑いしていた。
この病院のリハビリ病棟はかなり最近作られたようで、設備が充実しまくっている。フロアの真ん中は広いスペースになっていて、ここで様々な訓練や雑談、食事、洗髪などが出来るようになっている。一番驚いたのが6畳間の和室セット。どうやらこれを使って、日常生活に戻る訓練をするらしい。進んでるなあ。
入院してからお見舞いに行く度、写真を撮るようにしている。所謂、成長の記録だ。店に帰って来た時にまとめ上げて、皆で「大変やったなあ」と笑い合おうという企画だ。何せこんな機会、滅多に無い事だし。
- Search
- Feeds
- Meta




