Home > 日常 Archive
日常 Archive
己に気付く
難波でアクターMさんとメシを食う。モノづくりや今後の活動について話し合って盛り上がった。その席の中で、最近自分の中で気付いた事を話してみた。自分の軸は何か、自分の武器は何か、自分の立ち位置は何処か、これから何をすべきか。どうやら間違っていなかったようで、アクターMさんに滅茶苦茶誉められた。Mさんは歳こそ5つも下だが、表現者としてはずっと先輩。素直に嬉しい。
僕はずっと、自分の持っている技術は大したことが無い、誰もが簡単に習得出来る技術だと思っていた。別に今日に至るまで強烈な努力をした訳でも無いし、元々引っ込み思案だという事もあって、常々自分は『普通』だと思っていた。
でも実際はそうじゃなかった。一般的な社会と関わりを持って分かったのだが、いつの間にか僕の技術は普通のレベルを越えていたらしい。僕にしか出来ない事は、意外に沢山あったのだ。いつの間にか僕は、『技術屋』と呼ばれるポジションに居た。それが解ったのが昨年末。
以来、僕は意味も無く自信喪失する事が無くなった。
周りの友人からPC関係の相談を受ける際、「お前は凄いよな」とか「俺には無理やわ」なんて言われる事がある。僕は自分自身が凄いなんて一度も思った事が無い(偶然凄い結果が出て舞い上がった時を除く)。ただ単に毎日、ちょっとずつ勉強をしただけで、毎日箸を使ってたら慣れたみたいなモンだと思っている。こういった話もよくするのだが、分かって貰えない事が多い。正直、物凄く寂しくなる。
僕の次の仕事は、これを何とかする事だと思う。
作家さんと去年の事
- 2009-02-21 (土)
- 日常
以前の職場で関わりがあった、キャンドル作家nuriさんの個展へ行って来た。作品は以前から色んな所で目にしていたが、直接ご本人にお会いするのはこれが初めて。nuriさんは同年代の若い方で、作品やキャンドル作りについてとても丁寧に説明して頂いた。作品作りに至る経緯に似た所があって盛り上がったが、やはりプロは違うなあと感じさせられた。
作品のほうは、特に鉱石をイメージしたキャンドルにグッと来た。元々は製作過程で偶然出来上がったものだそうで、他のキャンドルと同じく蝋と染料だけで作られているという事だった。とてもリアルでカッコ良い。あんまり良かったので幾つか購入させて頂いた。
モノづくりをやっている人と話すのは楽しい。前の職場での日常を思い出した。あれから1年、色んな事があった。
セッション(5回目)
怒りを表現力に変えられるかの実験を行う為にセッションへ。結果、力ばかりが先行して、無駄弾きが多いわ4バースでロストするわ散々だった。技術→腕力でねじ伏せるという流れはあると思うが、腕力でねじ伏せる所からスタートすると、次に何処へも進めない。
もっとも、このテンションでも冷静さを保っていられれば、それはそれで大きな表現力になると思う。大胆になれるし、思いがけないフレーズが発生する事もある。
セッション終盤になって、ようやく気持ちの整理がついてプレイ出来るようになった。冷静さを失うと、本当にロクな事にならない。
- 左手との会話を忘れない
- ハナからアクセルを踏み込まない
- ヤバいと思ったら前へ出ず、一度手を止める
雑談中、若いミュージシャンがとんでもない価格で買い叩かれている現実を知った。幾らなんでも一日800円なんてのは狂ってる。
ダブルナンバー解約
- 2009-02-16 (月)
- 日常
ビックカメラで831SHを購入した際、「これに入らないと安く買えないんですよ」みたいな事を言われてダブルナンバー(一つの携帯で2つの番号が使える≒2回線契約)に加入したのだが、次の日に解約しても良いという事でショップへ行った。
「それでは、ダブルナンバーで新しく契約した番号をお願い出来ますか?」
聞いてない。そう言えば何も聞かされていないし、書類も貰っていない。おかしいと思って話を聞いてみると、そういう契約の結び方は違法で、少なくとも正規店では行われていないと説明してくれた。担当の方が丁寧に調べて説明してくれたので何とか解約出来たが、どうなってるビックカメラ。
世界は黄色い
愛用している目薬がハンパ無く黄色い。容器の色が黄色いのかと思ったら、液がハンパ無く黄色い。ティッシュで目尻を拭いた時、毎回焦るぐらい黄色い。
シャツについたら染みそうなのでスリル満点だが、一杯目薬を差して、人前で黄色の涙を流すのもアリかなと思う。正直差してる時、目がどんな色をしているのかが気になる。とにかく黄色くなりたい人募集。
カードだらけ地獄
VISAカードの新規申し込みをしたのは良いが、手持ちのセゾンカードにもVISAが付いている、という事を親から指摘され慌てる。急いで確認したら確かに付いているが、有効期限が恐ろしい事になっていた。財布の中で数年眠っていたセゾンカードに黙祷。
セゾンカードの再登録も行いたいが、何にせよ幾つも同じ会社のカードを持ったらヤバいのではと思い、コールセンターに電話したら「幾つ持っても問題無いです」と淡々とあしらわれた。
悔しいので、ビックカメラでもVISA付きの会員カードを申請した。
三倍返しを誓う
- 2009-02-15 (日)
- 日常
帰宅したら父親からチョコを渡された。差出人は鉄の羊毛。
念の為に公言しておくが、奴は男で僕も男、僕にその気は無い。鉄の羊毛がいつの間にか守備範囲を倍(バイセクシャル)にしていたのか、それともウチの家庭を崩壊させんとするテロを画策したのかは定かではないが、次に会った時にはお礼フェスティバルを開催したいと思う。主に拳で。
Home > 日常 Archive
- Search
- Feeds
- Meta