Home > 日常 Archive
日常 Archive
今日のリフレッシュ動画
- 2010-06-18 (金)
- 日常
何か最近ずっとロゴマークを作っている気がする。あらん限りの知恵を絞ってネタを出し、それを組み合わせ、広げていく一人ブレーンストーミング作業。不思議なもので、画面と向かい合っているとなかなかネタが出ないが、風呂や布団に入るとスッとネタが出たりするものだ。実際布団に入ったらスッと出たのだが、こういう時にメモを取るのは大変億劫。電気をつけると目が覚めるし。
行き詰ったときには気分転換も大切だ。そこで今日はこんな動画を見てリフレッシュした。全く意味は解らないが、見ているだけでよく解らない元気が出るのが素晴らしい。って、え、バトルドーム再販決定ってマジか。子供の頃、本気で憧れてたこのおもちゃ。経費では落とせないわな、これ。
ダジャレを垂れ流したい
- 2010-06-18 (金)
- 日常
- 4万件を誇る、ダジャレのデータベース(ライフハッカー)
http://www.lifehacker.jp/2010/06/post_1516.html
やられた。Twitterで延々ダジャレをつぶやき続けるってアイディア、僕も考えてたのに。データベースのほうも、恐ろしい数のダジャレが満載。最初はうわあ…と思って見ていたのが、いつのまにか笑わされてしまって物凄い敗北感を味わえる。時間が余っている人には是非オススメしたい。
二人のNさん来訪
- 2010-06-17 (木)
- 日常
ジャズバーの常連仲間である、ピアノのNさんとドラムのNさんが来訪。ピアノのNさんが以前から行きたいと言っておられたのだが、有難いことに2人で来て頂いた。事務所でジャズの話をするのは何だか新鮮だ。お腹が空いたと言うことで、先に喫茶店でピタパンを食べて貰った。有難い事にこちらもかなりの好評を頂いた。開発(と言う名の試食会)に携わったものとして、素直に嬉しい。
落ち着いてから事務所でジャズ談義。と言っても、僕らは素人なので難しい話は出来ない。どうやって練習をするのかとか、曲探しをどうやるのかとか、マスターのスパルタっぷりを思う存分話し合った。Matrix(Youtube)は今考えてもちょっとスパルタ過ぎる。他の曲はともかく、これだけはナンボなんでも。
軽く弾いて欲しいというご要望を頂いたので、しばらく弾いていなかったNight and Dayを触りだけ。普段はヘッドホンをつけて演奏しているので、ちょっと新鮮だ。練習ではあまり調子が良くなかったのだが、どういう訳か今は絶好調。全体的に余裕がある。単音の繰り返しだけでも表情が作れる。昔に教わった「フレーズなんてこんなんでええねん」といったフレーズがバンバン蘇る。何でこれがセッションで出来ない、という位の調子の良さ。人間は不思議な生き物だ。
結局3時間くらい騒ぎ倒したのだが、ジャズ以外にも「私はメンターム派」「あんなに可愛がった息子に反抗期が」「そろそろ人前で演奏をするべき」など、盛り沢山の一日だった。またのご来場、お待ちしております。
事務所から熱が
- 2010-06-17 (木)
- 日常
負けた。冷房を入れた。真南向きという冬最高、夏最悪の間取りである僕の事務所はもう大変な事に。30度を越す真夏日、ってまだ6月の半ばではないか。こんな早い時期に冷房を入れたのは生まれてこの方初めてだ。実家ならパンイチに扇風機でガマンするのだが、いつ来客があるとも知れない昼間の事務所で汗ダラダラに過ごすわけにもいかない(夜は大解放)。せめて隣の部屋に風呂でもあれば。
更に、近所のスーパーで椅子のクッションを買ってきた。夏向けの、畳み仕様のクッションだ。日本製という言葉に釣られて購入したが、まあ可もなく不可もなくといった所だ。尻の肉が薄い僕としては、もう少しクッション性があると有難いのだが、あまりクッションが強いと今度はピアノが引きにくいというワガママっぷり。
苦手な作業も歌でカバー
- 2010-06-16 (水)
- 日常
直近の仕事で一番エグい作業になりそうな、damask patternのトレーシング。アクセサリのOさんが描いたものを、僕がIllustrator上でなぞる。さてさて、どれくらいで仕上がるのか。ベジェ曲線がそれほど得意ではない僕、厳しい作業になるだろう。
黙ってやるのも何なので、適当なBGMとして槇原敬之をチョイスしてみた。これが恐ろしくハマる。歌ってるだけでどんどん楽しくなっていく作業。こういうアタマを使わない作業には向いているのかもしれない。そう言えば何処かの国の工場では、陽気に歌いながら作業をする事でストレスフリー、なんて事をやっている所もあるとか。黙々とやって根を詰めるよりずっと良いな。
かくして5時間ちょいで出来上がったのがこれ。拡大すると結構アラがあるので、明日にでも微調整をしてみようと思う。思わぬ技術習得もあったが、やっぱりベジェ曲線は難しい。もう少し勉強する必要がある。
難読から間違い探しへ
- 2010-06-15 (火)
- 日常
医療関係の言葉って、ホントに難しい。『冷罨法』って何て読むんだ。そもそもこれ、どういう処置なのか。人名の入力作業もキツいが、こういうのも結構キツくてチェックするのも大変だ。普段使わない字はまるで記号のように見えて、さながら間違い探しのような作業になる。
メンソレータムとメンターム
- 2010-06-15 (火)
- 日常
使い続けて解ったのだが、メンタームとメンソレータムは結構違う。どうも、メンソレータムのほうが融解し易いようで、メンタームのほうが長く成分が残るようだ。家ではメンソレータムを使っていたが、どっちも然程変わらんだろうと事務所用にメンタームを買ったのだが、どうやら僕の身体には、メンソレータムのほうが合うようだ。1年かけて、ようやく消費し尽した。メンソレータムのほうが100円高くて量が少し少ないが、日割りしたらほとんど誤差みたいなものか。
プロレスの原風景
- 2010-06-14 (月)
- 日常
この子供たちは幸せだ。主催者も、地域の人も、レスラーも、みんな良い人だ。勿論食っていく為にはお金を稼がなければならないが、こういうローカル化は歓迎すべきだし、また、立ち戻るべき街の姿なのかもしれない。
自分の仕事で子供が喜んだり感動したりした時、どんなに嬉しいか。僕は26の時に、それを初めて知った。
ちなみに、この動画に出ているアフロの『マッスル坂井』は、あのメチャイケの色取り忍者に出てくる将軍様だ。
京都は本当に狭い
- 2010-06-14 (月)
- 日常
漆のSさんが来訪。今日から本格的なWindowsの講習が始まる。まずはPCの簡単な仕組み(CPU、メモリ、HDDの役割)、マウスの使い方とボタンの役割、複数選択、コピペ(コピー・切り取り→貼り付け)の練習をやってもらった。どれもPCを扱う上では一番基本となる知識なのだが、意外と知らない人が多くて驚く。特に、シングルクリックとダブルクリックの違いや、複数選択を使用したファイルのコピペがあやふやな人をしょっちゅう見かける。まずはここをクリアして貰いたい。
平行して、ブラウザの使用方法やネットの活用をレクチャー。Googleだけでも十分遊べるという事を知ってもらい、実践。もうじき家のネット回線も開通すると言う事で、ここを足がかりにしてどんどん世界を広げて行く予定だ。メールやブログにもチャレンジして貰おうと思っている。足場さえ固まれば、後は勝手に身体が覚えていく。
講習後、ちょこっと世間話をさせて貰ったのだが、そこでまた京都の狭さを実感する。Sさんはフランス語を習っているそうなのだが、その先生が、前職でのお得意さんだったのだ。また、前々職でお世話になった職人さんとも繋がりが。やはり、京都では迂闊なことは出来ない。
Home > 日常 Archive
- Search
- Feeds
- Meta