Home > 技術 Archive

技術 Archive

MMDの技術進歩に驚く


フリーソフトであるMMD(MikuMikuDance)で作られた、元広島の珍プレーメーカー達川氏を再現した動画。かなり作り込んであって生々しく、リアルな珍プレーがダブって見える。MMD自体はかなり前から存在していたんだけれども、日を追うごとに使い手の技術が上がっていてビックリする。同じ作者で、スーファミ時代にリリースされたゲーム(超人ウルトラベースボール)を忠実に再現された動画も掲載。


人を選び過ぎるテトリス

解る人にだけ解る、とんでもないテトリス。ちょっと遊んでみたけど、元のブロックをイメージするのに物凄く頭を使う。落ち着いて考えれば想像出来るんだけども、これをリアルタイムにやられると一瞬でパニックに。要は全部Fで埋めていけば良いんだけども…

全自動引きこもり機再び


以前に紹介した、『全自動引きこもり機』がバージョンアップして帰ってきた。というか、バージョンアップどころの騒ぎではない。これでまだ制作中と言うのだから…というか、趣旨が変わってる気がしなくもない。

ダンプリストに群がるプログラマ達

最近、レジェンド級のゲームプログラマをフォローして覗かせて貰っているのだが、その中で物凄く気になるやり取りがあった。青い画面の中に、文字が並んでいると思う。これ、マシン語(アセンブリ言語)という。もっともコンピュータに近い言語で、一読するだけでは全く理解出来ない文字の羅列に見える。ファミコン時代のプログラマ達は、この言語を使ってゲームを作っていたのだ。

僕も中学、高校時代とアセンブラに手を出そうとしたことがある。当時の僕は、BASICという人間よりのプログラム言語しか使えなかったのだが、BASICは人間よりであるが為に処理速度が遅く、細かい制御には全く向かない言語で高度なプログラムを組む事が出来なかった。BASICで限界を感じたサンデープログラマ達は、自然とマシン語へ足を向けるようになっていく。だが、その道のりは恐ろしく険しい。結局僕は、1合目付近で挫折してしまった。

再び話は現代に戻る。僕が手も足も出なかったマシン語を、TL上でみんな楽しそうに語り合っている。その姿を見るだけでもゾクゾクするし、今でもマシン語を愛している人達が居るという事実にもゾクゾクする。中にはマシン語をノート上に手書きしてハンドアセンブル(人力翻訳)して、実機に打ち込むというとんでもない事をやっていた人も居たようだ。やっぱ80年代のプログラマは恐ろしい。永遠の憧れだ。

アポロ計画に使われたソースコード

『アポロ計画の月着陸船制御プログラムソースコード』との事。こんなとんでもないモンまでPublic Domain化されてるんか…まあ他に使い様なんて無いだろうし、今の世ならもっと精度が高いモノを素人でも作れるだろうけども。アセンブラだから、ちょっと勉強したら読めそうな所がまた。ロマンだよなあ。

家族ビデオで驚愕

最初のうちは気が付かないかもしれないが、後半の階段を登る部分で大抵の人はこの動画の凄さに気付くだろう。そう、全く揺れが無いのだ。『ステディカム』という揺れや振動を吸収してしまう撮影機材を使っているとの事なのだが、以前テレビなどで観た時には相当なデカさで、鎧と言った出で立ちだった。だがこのステディカム、恐るべきことにコーラ缶1本分の重量で、誰でも気軽に持ち運べるらしい。しかも10万以下。ちょっと前なら考えられない価格と手軽さだ。勿論カメラが小型化したからというのもあるだろうけど、この映像の衝撃は計り知れない。ヤバい買ってしまいそう。

オールBASICの怪


いやいや、コメントにもあったけど、これの何処がタイニーなのよと。プチコンで動いてるってマジですか。オールBASICってマジですか。スペックが高いからこその芸当なんだろうけども、にわかには信じ難い完成度。胴上げレベル。これの元になった、よりリアルなタイニーゼビウスはこちら。これでも十分おかしい。


ドメイン移行についての反省

こんなテンションが上がったり下がったりした日は無い。というか、こんな経験二度としたくない。次回の意味を込めて、ドメイン移行(移管)の手順をおさらいしておく。

  • 移行前のサーバから、全てのデータをダウンロードしておく
  • 移行前のサーバと移行先のサーバに、『移行作業中』といったページを出す
  • 移行前のサーバと移行先のサーバに、404エラー用の.htaccessを用意する
  • 移行先のサーバにドメイン移管の依頼を出す(申請期間に注意・移管は後からでもOK)
  • 移行先のサーバに、使用しているドメインを設定する
  • 移行前のサーバ会社に移管の連絡を入れ、ネームサーバの変更を依頼し、サーバ・メールなどのIPを全て教えてもらう
  • 移行前のメールアカウントに教えて貰ったIPを設定し、移行先のメールアカウントには使用しているドメインを設定する
  • 最低48時間は二重にメールアドレスを保持しておく(心配ならば1週間保持)
  • DNSが安定したのを確認して、移行先でサイトの正式公開

こういう手順でやればOKなのに、色々慌ててとんでもなく作業が前後してしまった。何であんな焦ってたのか、今では解らない。猛省する。

さようならIE6

ようやく、ようやく、ようやくここまでやってきた。Win7のシェアがXPを抜いたという事は、もうIE6がレガシーだと言っても何ら問題は無いだろう。今までにも何度も書いてきたことだが、このIE6という不良品の為に、僕らWeb屋が一体どれほど苦しめられてきたか。Microsoft純正品でありながら、機能貧弱、悲惨なバグ、レイアウト崩壊、独自仕様など、あらゆる負の遺産を抱え尽くしている最悪のプレインストールソフト(IE5はもっと酷かったけど)。企業も出来るだけ早く、見限った方が良い。これ以上我慢したら、本当に時代に取り残される事になる。

天才プログラマの実力

古いネタなので知っている人も多いかもしれないけど、ドイツのプログラミングコンテスト『Breakpoint 2009』で発表され優勝した、『Elevated』という映像作品(メガデモ)。予備知識無しでこれだけを見ていたら、あー何か綺麗なCGやなあ、くらいのものだが、実はこの作品の驚く点はそこではない。容量なのだ。たった4KB。携帯の写メですら100KB前後のご時世、その1/25の容量でこの映像とこのBGMである。どうなってんだ本当に。

Home > 技術 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top


Warning: include(/home/hintsworks/www/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/hintsworks/www/mogura/w.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/hintsworks/www/blog/wp-content/themes/ma38su-wp.vicuna-648ac115a193eef54f7d2596592d19212c4c2018/category.php on line 57